※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎動が強いとはどのような感じでしょうか。今は動いていると感じますが、痛みはないので大人しいのでしょうか。妊娠9ヶ月になるともっと強くなるのでしょうか。

胎動強いのはどんな感じですか?笑

動いてる〜とは思いますが、痛っ!とかなったことないので大人しい方なんですかね?笑

それとも9ヶ月くらいになるともっと強くなりますか?🤣

コメント

YUKI

35wくらいで「いたっ」ってなってました🙌!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりまだ早いのかもですね!
    大人しい子なのかなと少し淡い期待を抱いてました🤣

    • 4月10日
  • YUKI

    YUKI

    その頃は腰痛いなぁ、くらいでした。
    目の前に母子手帳があるので
    あー懐かしいなぁって思いながら見つつ返事して見てます♡

    • 4月10日
ままり

わたしは胎動で痛いと感じたことがなくて、常にピコピコしてました🐣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそういう方もいらっしゃるんですね☺️
    私もそんな感じです🙆🏻‍♀️

    • 4月11日
抹茶塩

35週です!
たまにつねられている様な痛みが辛いです😖
実際にはつねってないと思いますが…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つねられている!それはかなり痛そうです😂😂

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

上の子はあばら骨を力いっぱい蹴ってました😵‍💫じっと耐えないといけないくらい痛いこともありました💦下の子は動きは速いけどそこまで痛くなかったです。
赤ちゃんの位置とかにもよるんですね💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに!!😳
    確かに位置は関係してそうですね💡

    • 4月11日
ゆー

足で定期的に蹴りをされ、「いたっ😂」って感じでした💦
動きも活発でお腹が波打つぐらいウニョウニョしてました。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね😳
    胎動の力強さと生まれた後の性格は関連するんですかね?笑

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

上の子はぐにょぐにょしたりしゃっくりが多かったですが、痛いほど激しいことはそんなになかったと思います🤔強いて言えば頭突き?で恥骨を攻撃されて痛かったくらいです。
現在2人目24週ですが、すでにめちゃくちゃ激しく動いていて毎日イテテとなっています😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりその子によるんですね😂
    コメントありがとうございます😊

    • 4月11日