※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが私をママと認識しているか不安でしたが、迎えに行った際に泣いたことで、認識していると考えて良いでしょうか。

午後までのならし保育二日目でした。
うちの子は私をママと認識していないような気がして、あまり母として求められていないような気が今までしていたのですが、今日迎えに行った時私の顔を見るなり大泣きしました。昨日は泣かなかったのですが…
お腹空いて眠たかったから私の顔見てそれを思い出したのかな 一応ママとして認識してくれてるってことでいいでしょうか😭

コメント

はじめてのママ

ママとして認識してないわけないです❗
息子ちゃんにとってこの世で最も愛して信頼できる、たった一人のママさんです、大丈夫です、なんだって結局はママが一番ですよ😊
下の子も今日で8ヶ月ですが、慣らし中で4日目なんですがお迎えのとき泣いたことないですし、
保育園でご機嫌に遊んでるみたいなので全然ママ~みたいな感じないです(笑)