
母が弟夫婦の子供についての愚痴を私に言い、イライラしています。どうやって聞き流すべきでしょうか。
ここで吐き出させてください。
私の母が弟夫婦の話をするのですが
「もぅ、2年立つのにいつ子供できるの?」
「もしかして、できないのかな?」
「はやく、できたって話ききたい」
って、私に言ってくるのですが、そんな愚痴聞きたくありません。本当に腹が立ちます。人の家庭のはなしをなぜそんなに気になるんですかね?!
自分の母だと思うと余計に腹が立って
正直どうでもいいし、そんな心配お母さんがする必要ないでしょって言ってしまい、喧嘩になりました💦
本当イライラします💦
どぅ聞き流すのが正解なんでしょう💦😭😭
- いおり(3歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

みな
私も昔はそういう人デリカシー無いって思ってましたが、自分が大人になって子供が結婚して子供がいなかったら、めっちゃ気になると思います💦
弟夫婦には言えないから、何でも話せるいおりさんに雑談的に聞いてるとか?弟夫婦に直接言わないだけマシだと思います😁そうだねーと聞き流して、「私にはいいけど、弟夫婦やご近所さんにはそういう話しないでね」と言うとか🤔

ママリ
聞き流すと言うより注意しますかね。。
不妊治療してるのかもしれないし、子供を望んでいないかもしれない、、いろいろな事情もあるかと思うので、そんなこと絶対にお嫁さんには言ってはいけないよ!と。
そして、いい気持ちになる話じゃないからそういう話はしない方がいい。2度としないでってキッパリ言いたいです!
喧嘩になったとしても伝えたいです💦
-
いおり
ですよね。
なので、喧嘩になりました💦
そしたら、こんな事言えるの私だから言ってるだけ!弟夫婦に言えないから私に言ってるって言われました。
本人もわかってるみたいです。でも、そんな話私も聞きたくないです😖
正直母に幻滅するし、自分で楽しみを見つけられず、他人に期待してるのも腹が立ちます💦
これ2.3回目なんですよね。
辞めてって言っても突然話してくる💦
子供たちも手が離れて仕事してないから暇なんですかね?
刺激が欲しいんですよ。
自分で幸せ掴んでほしいです。- 4月10日
-
いおり
ごめんなさい🙇♀️
なんか、すごーーーーく、愚痴っちゃいました😂😂- 4月10日
いおり
ありがとうございます😭
そうなんです!
言いやすいから言われるんですよね。
がんばって、受け流すようにします💦