※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

はいはいをするようになり、寝かしつけが難しくなっています。これは一時的なものなのでしょうか。放置して寝るまで待つ方法を試した方の体験を教えてください。

はいはいするようになって寝かしつけに苦戦しています。
寝室連れて行くと覚醒してめっちゃはいはいするのでなかなか寝てくれません😭
これは今だけですか?
放っといて寝るまで待つと言う方法をとっていた方、いつまで続きましたか?😭

コメント

🔰yue

寝室覚醒は子によってずっとあります😂😂
マシになるとしたら昼間にめちゃくちゃ運動する&お昼寝がなくなる頃……
ネントレでほっといて寝るのを待つことから始めて、2ヶ月ほどで覚醒しなくなり、2年後の今では自分で毛布持っておやすみーと寝室にいきますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー💦😭
    めっちゃ恐怖です😂😂
    放っといて寝るのを待つ事から地道に始めようと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 4月10日
ややや

ハイハイ覚醒がブーム的なのなら、1カ月くらいでなくなるかなー?と思います🤔
我が子もありましたが、足元が暖まると眠くなりやすいと聞き、足にひざ掛け巻いてから抱っこして布団まで行ったり、ゴロンしたら足元だけ布団かけてトントンしてたらすぐ寝ました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暖まったのを確認してからひざ掛け巻いてみようと思います😭
    ありがとうございます!

    • 4月10日