※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦭
妊娠・出産

厄祓いと安産祈願を同じ日に行うことは礼儀的に問題ないでしょうか。7ヶ月での安産祈願は遅すぎるでしょうか。

厄祓い と 安産祈願 同じ日にした方居ますか??

夫が前厄で 色々厄もあり日曜日に行くのですがまだ安産祈願行けてなくて同じ日にしようと思うのですが礼儀的というあんまり宜しくないでしょうか??

7ヶ月に行くのは遅すぎますかね…?

コメント

ちゃむ

初めまして☺️🌼
3人目の時は厄払いと安産祈願同じ日の同じ時間にやっていただきました🥺!
私ももう少しで7ヶ月に入る!っていう時に行きましたよ☺️!行ける時に行って大丈夫だと思います🙆‍♀️✨

  • 🦭

    🦭


    ありがとうございます … !!
    非常識じゃないのは安心しました( ; ; )
    同じ日ににいってきます!!

    初穂料は 分けて入れました??
    まとめて入れました??その場合の金額知りたいです( ; ; )

    • 4月10日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    大丈夫です☺️✨私は厄払いと安産祈願同時にやってもらってるので😂!!

    初穂料は分けてます🥺♡
    それぞれ5000円ずつにしました☺️
    1万円だと腹帯がもらえるなどあると思うので、ご祈祷をしていただく神社を一度調べた方がいいかもしれません♡

    私は不要だったので5000円にしました♪♪

    • 4月10日
  • 🦭

    🦭


    ありがとうございます … !
    お気持ちお納めくださいしか書いてなかったので 同じぐらいぐらいにすることにしました🙆🏻‍♂️

    特に貰えるものは書いてなかったです( ; ; )

    教えていただいて助かりました!

    • 4月10日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    お気持ち表記は分かりにくいですね...😭💦
    だいたいみなさんそのくらいだと思います🙆‍♀️✨

    いえいえ!☺️お気をつけて行ってください♪♪
    お互い元気な男の子産みましょう💓

    • 4月10日