※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ🔰
妊娠・出産

妊娠33週で子宮頸管長が25mmと言われましたが、短いか平均的かの情報がなく、安静が必要か知りたいです。

妊娠33週です。
今日健診に行った際、子宮頸管長25mmと言われ
今のところは問題ないでしょうと言われたのですが
短いのか平均的なのかまでは教えてくれず、、、。
子宮口はしっかり閉じていて切迫はまだ言われたことないです。

安静にしてた方が良かったりするのであれば教えていただきたいです😭😭

コメント

あっくんまま

自分は31週の時に夕方強いお腹の張りがあり、あかちゃんの頭が下がってきているかもと言われ、頸管長も28mmになっていた為、自宅安静指示が出ました🙇
その後の検診で18mmしか頸管長がないと言われ、大きい病院に転院になり色々調べ貰って膀胱炎、カンジダを併発していた為治療を行い大きい病院では頸管長は25mmと言われ子宮口も開いてないので、入院まではしなくてもいいですが、1日、2日おき位で受診をし、自宅で食事、トイレ以外は楽な体制で安静にしていてくださいと言われました💦
35週の検診で頸管長が30mmまで回復してたので元々いた産院に戻れました🙇
明日から正期産にはいります🙇

20mm未満になったら入院するみたいに聞いたので、安静にできるなら安静に過ごされた方が良いかと思います🙇

はじめてのママリ🔰

子宮口閉じてて29週22mmで入院しましたが、張りがあったのでずっと安静でした!
36週でも22mmありましたが、無理したら生まれたので、張りが頻繁にあるようなら急に短くなったりするのでできるだけ安静のがいいとはおもいます(´・_・`)

チョロ

32w0dの時に血が混じったようなおりものがでていて受診したら子宮頸管28.9mmで切迫早産といわれて自宅安静指示とウテメリンがでました。
33w1dでは子宮頸管が4センチになっており自宅安静も薬も解除されました!
先生に聞くと、エコーの測り方にもよるし、安静にしていた場合としていなかった場合では早産になった確率に差はないという研究があるからそこまで心配しなくていいよって言われました!
入院して点滴するのは効果があるけど飲み薬とか自宅安静はあまり効果がないって最近の研究でわかっているみたいです!

自宅安静で家事も何もしていなかったのですが、今は家事も買い物も行っています!
散歩を辞めたり、お腹張ってるなと思ったらすぐ横になってなれるようにしています!

ねこ🔰


教えていただきありがとうございます!
ゆっくり拝見して参考にさせていただきます💦

次の健診まで出来る限り安静にします🥲🥲