
嘔吐恐怖症と感染恐怖症を抱える女性が、友人とのランチ後に腹痛や不安を感じています。体調不良の原因や症状を改善する方法を知りたいと考えています。
嘔吐恐怖症?というか感染恐怖症です。嘔吐物も酔っ払ってなど感染しないとハッキリしているものなら平気です。先日友人とランチに行きました。生物もありましたが、少し不安に思いながらも食べました。帰宅してすぐ腹痛があり、下痢まではいかないゆるめの便が出ました。それっきり腹痛はなかったのですが、不安でドキドキして気分が悪くなってしまいました。感染性胃腸炎の場合(ノロなど)食べてすぐ症状が出ないとは分かってますが、なんだか体調が悪い気がしてしまいました。時々寝る前もなんとなく具合悪い気がして、ドキドキすると動悸がして吐き気がします。実際には吐かないですし、寝てしまえば治ります。生理前や生理後のホルモンが崩れてそうな時期が多いです。こういった症状治す方法はありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ナナリ
治療ではないですが、吐き気や動悸でしんどい時、その最中に私は大急ぎで白湯準備してゆっくり飲みます!
吐き気もドキドキもかなり落ち着きます!
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます😊やってみます!