※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mei🫶🏻
その他の疑問

保育園の役員決めが土曜日にあり、0歳児クラスの役員になった場合の不安があります。平日仕事で参加が難しく、旦那が仕事のため子供を連れて行く必要があり、泣いてしまうことが心配です。

なんか迎えに行ったら
保育園総会・懇談会のお知らせ入ってて
土曜日に役員決めますとか書いてんの。。。


辛み。なにするん、とくに0歳児クラスの役員になっちゃったら。平日とか仕事で無理だぞ💦

しかもその日旦那仕事やから子供連れて行かなあかんし。
絶対ギャーギャー泣く

コメント

きき

保育園で役員なんてあるんですか💦
仕事するために預けてるのに保護者が役員するなんて大変すぎます😨

  • mei🫶🏻

    mei🫶🏻

    役員あるんです。。0歳児から、まじで憂鬱です😭

    • 4月14日
ままりー

うちの子の保育園は年少さん以降から役員選出するんですが、0歳からの所もあるんですね😭
しかも懇談会急すぎますよ!もっと事前にお知らせして欲しい所です。これはクレーム入れたくなる…

  • mei🫶🏻

    mei🫶🏻

    ホンマにです笑
    0催事からの役員憂鬱すぎて行きたくないです。。
    行かなくても抽選らしくって。ツラミです😭

    • 4月14日
初めてのママリ

うちの園は年中年長の保護者が役員です🥲

0からは行事も分からなさすぎてしんどいですね😂

  • mei🫶🏻

    mei🫶🏻

    いや。ほんまにです!
    なにするん?って感じですよね💦

    • 4月14日
ママリ

息子達の保育園も役員ありで、全クラス3人ずつ役員になります😇(赤ちゃんクラスは9人...)集まりは土曜日だし、平日も役員のLINEが動いてて大変でした🥲

  • mei🫶🏻

    mei🫶🏻

    ひぇー!LINE動くとか地獄です。
    暇ちゃうねんって感じです…😭

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

うちも昨日お知らせがありましたが、役員を決めるのは秋と書いてありました。急すぎませんか?
年少クラスから選出するところが多いですが、0歳児クラスからも選出されるのですね💦

  • mei🫶🏻

    mei🫶🏻

    0歳児からの選出されます。。
    なにするんやろ、とか思ってます。

    勝手に保育士さんがやってくれよって思ってます😭

    • 4月14日