※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす6号
お出かけ

キッザニアのアクティビティの予約方法について教えてください。人気のアクティビティを楽しむためには、早めに並ぶ必要がありますか。また、アクティビティの予約はどのように行うのでしょうか。子どもたちの希望を叶えるためのアドバイスをいただけると嬉しいです。

キッザニア行ったことある方教えてください🙏
システムがよくわからないんですが、
アクティビティ自体は予約できないんでしょうか?
早いもの順ですか?

だとしたら、入場開始の前から並ばないと
人気のアクティビティをするのは難しいですか?

また、ひとつのアクティビティを終えたら
次のものを予約、という感じなのか
入場してすぐにやりたいものを全部予約できるのか


遠方から泊まりがけで行く予定なので
なるべく子どもたちの希望を叶えてあげたいのですが
どう動いたらいいかアドバイスいただけると嬉しいです🙏

コメント

はち

とりあえず人気のコーナーで絶対にやりたいのがあったら
オープンして1番に予約しに向かうことです!
後で行こうってすると定員になって受付終わっちゃうので😱
例えばその予約が1時間後とかになったら
その1時間の間に空いているコーナーをどんどん体験していきます!
かかる時間を計算してしないとですがスタッフさんが次のに間に合うかを教えてくれます❤️
予約ができるのは2つまでです☺️

  • はち

    はち

    ピザとかめちゃくちゃ人気で、
    受付してる人が多かったので後で行こう〜なんておもってたら
    うちはもう出来なかったので😢
    ネットでブースを調べて決めておくと慌てず楽しめます❤️

    • 4月10日
  • りす6号

    りす6号

    詳しくありがとうございます🥺✨
    2つまで予約できるんですね!
    絶対行きたいやつは早く行かなきゃですね😱
    オープン前から並んでたりしますか?

    • 4月10日
  • はち

    はち

    うちは午前の部でオープン前に行ったら10組ぐらい待ってた感じで大丈夫でしたが、
    午前の部終わって帰ろうとすると
    午後の部に入ろうとする人の行列がとにかくすごかったです😱💦
    次も行くならちょっと早起き頑張って、午前にいこう、、と思いました😂

    • 4月11日
  • りす6号

    りす6号

    そうなんですね〜😱
    午後の方が競争率高そうですね💦
    午前狙いで行ってみます!
    助かりました〜😭✨
    ありがとうございます!

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

横からすみません😅
行かれるのは東京の土日ですか?
やりたいお仕事は決まっていますか?
東京しかわからないですが、はんこやおかし工場などの人気のお仕事は、朝早く並ぶか優先パスで入らないと難しいと思います。
土日は早い方は6時くらいから並んでる方もいるので、早く行けるならそれに越したことはないです。
ホームページにあるオープン時間はお仕事の開始時間で、入場は30分くらい前から始まっています。
1部は8時半には列が動き始めるので、オープンからいたいなら、その時間には着いていた方がいいです🙂

入場したらまず1番やりたいお仕事の予約を取って、あとはその時間までに終わるのを次々体験していく感じです。
初めての方は大人が首から下げる札の紐と子供のお仕事カードの色がちがうので、スタッフも気にかけてくれます。どんどん声かけて聞くといいですよ😊

アプリは空き状況を見るのに便利なのでぜひ入れてください!

  • りす6号

    りす6号

    お返事遅くなりました🙏💦
    詳しくありがとうございます!
    6時ですか😱😱
    それはなかなか厳しいですね💦

    福岡の方に行く予定なので
    ひょっとしたらもう少しマシかもですが、優先入場にしたいと思います😂💦

    ありがとうございます!!

    • 4月15日