※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
家事・料理

子どもと外食時に、お子様ランチが好みでないことや、大人の料理を頼むことに悩んでいます。量や好みについてどう思いますか。

皆さんどうされていますか?🙄 
こどもと外食に行った際、お店によっては
お子様ランチがこどもがあまり好きじゃないものだったり、でも大人のものを頼むと量が多すぎて何を頼もうか困ったりする場合があります💦
うちの子はエビフライやオムライスが好きじゃないんです🤣

一瞬大人のセットを頼んでシェアできるとこどもも好きそうなものがあって量もちょうどいいなと思ってしまうんですが、もう小学校なのでさすがによろしくないですよね?😅

コメント

かのん

大人のセットを頼んでシェアしてます!

ラーメンに餃子とライスのセットを付けて、おかず単品頼んだりしてます💡

お子様ランチ意外と好きじゃないの入っていたりしますよね😅

  • 🔰

    🔰

    特に旦那がいなくてこどもと2人で外食する時頼む量に困ってしまうんです🤣
    頼みすぎて残すもの私は嫌だし💦

    • 4月10日
ママリ

うちはお子様ランチとか食べないので大人用?普通のを頼んでいます🙂残したら残したらでいいと思ってます

  • 🔰

    🔰

    そうなんですね!
    私はあまり残すの抵抗があるのてつい悩んじゃいます💦

    • 4月10日
ももの家

2人子供がいますが、全く食べられる量が異なります🤦‍♀️それはそれで悩んでますが、、、基本的に食べられる方は大人一人分ペロリなのでお子様用ではなくても大人と同じものを注文し、少量の方は食べたいものがセットにあれば、私は頼まずセットで頼んでシェアします😂
残るだろうなっておもって1人前食べさせてももったいないので、子が食べられて私も食べられるものを頼むことが多いです。
好きな物だけになると偏食になるので、大人と同じくらいのものを食べさせるようになったら自然とお子様メニューは選ばなくなりました笑

  • 🔰

    🔰

    こどもと2人で外食してしまう時いつも頼むものや量に困ってしまうんです🤣
    シェアもサイドとか頼めば許されますかね?💦

    • 4月10日
はゆ🤱

大人のシェアでいいと思います!
うちは主食となにかサイドメニュー追加でもすれば大人も子供もちょうどよくなるかなーっていつもそんな頼み方です💡

  • 🔰

    🔰

    こどもと自分が食べきれるちょうどいい量頼むのって難しいですよね🤣

    特に旦那がいない時の外食が激ムズです😱

    • 4月10日
唐揚げ

都会で、1人1メニュー必須、とかでなければ気にせず、シェアしてますよ!!

大盛りにしたり、サイドメニューやデザートつけたりしてます!

  • 🔰

    🔰

    そうですね!
    サイドメニューつければ有りですかね!
    次回やってみます🤣

    • 4月10日
Mon

未就学児の時から普通の大人用を頼んで、余る分を大人が食べるようにしてましたよ。

流石に子供のを頼まずに大人のを分けて済ますのでは、子供も大人も足りなさすぎて😂

  • 🔰

    🔰

    そうなんですね💦

    うちは義母が何度かうちの子との外食に大人用を頼んでしまって案の定半分ぐらいしか食べきれなくて、私に食べろと義母は言いますが私も自分の分がるのでこどもの分まで食べきれなくて大変なことになったことが2回ぐらいありまして💦

    • 4月10日
  • Mon

    Mon

    うちの子は年長くらいからは大人くらい食べてたので、半分残すってことがあんまりなかったです😂
    それもあって、私の分けたら、私食べる分めちゃくちゃ少なくなっちゃうんで、もう大人のでいいってなりました。あんまり食べないお子さんなら、分けるのも仕方ないのかも?

    うちの子もお子様ランチは嫌いで😅

    • 4月10日
  • 🔰

    🔰

    うちは食べる時はものすごく食べますが、なかなかまだ1人前食べるの難しそうです😅

    1人1人前頼むのが一般的にはマナーだとは私も思いますが、フードロス的にもあまり残すのもどうかだし難しいですね💦

    • 4月11日