
コメント

はじめてのママリ🔰
全く同じです!!
私も病院に通っていたことを言ってなかったので、すぐ授かってよかったねって言われると、モヤモヤしてました😭
後予定日を知ってる友達から、予定日前に、どう?産まれた?的な連絡がきたら、いやいや、こっちが知りたいわ〜!って思ってました😅
はじめてのママリ🔰
全く同じです!!
私も病院に通っていたことを言ってなかったので、すぐ授かってよかったねって言われると、モヤモヤしてました😭
後予定日を知ってる友達から、予定日前に、どう?産まれた?的な連絡がきたら、いやいや、こっちが知りたいわ〜!って思ってました😅
「妊娠・出産」に関する質問
2人目の連続育休について 2023年2月から正社員として勤務開始し、2024年8月23日の産休まで特に休むことなく勤務していました。 2024年9月28日に1人目を出産しました。 2024年11月28日から育休開始 2025年9月27日育休終…
赤ちゃんが産まれたら、ニューボーンフォトを撮って頂きたいです。 でも、計画的に産まれる訳じゃないので産まれる日がわからないですよね🥲 こう言う場合って、いつ予約とかの連絡するべきなんでしゃう…? 産まれてからだ…
妊娠19週くらいで、膣などに重みや違和感があり受診しました。 子宮頸管の長さをみて、 たぶん子宮口チェックされて、死ぬほど痛くてびっくりしたのですが なんのための確認なんでしょうか? 19週で子宮口チェックしても…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ですよねええ🥹全部が全部親に言うわけじゃないし、不妊治療してる可能性とかも気遣って欲しいものです。。
予定日前はほんと黙ってて欲しいですよねwww
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ!だから最近は、不妊治療してる人もたくさんいることや、どんな内容があるかを説明してます😅
まじで連絡してこないでほしいです、、なので、私は今後友達の予定日を聞いても絶対連絡しないようにします。(反面教師🫣)本人が1番不安ですもんね🤫
はじめてのママリ🔰
私も友達とかのこと引き合いに出して、色々教えてるんですけどね😭まさか自分の娘がとでも思ってるんでしょうね。。。
私も自分は報告もらえるまで余計なこと聞かないと心に誓いました😂😂😂