
鹿児島市南部に住む女性が、PTAの強制加入について困惑しています。子供が持ち帰ったプリントには、全員が部に所属する必要があると書かれており、前の地域ではPTAが任意だったため驚いています。両親ともにフルタイムで働いているため、平日に参加することが難しい状況です。どうすれば良いか悩んでいます。
鹿児島市南部です。
PTAって強制なんでしょうか😭?
子供がプリントを貰って帰ってきたのですが
全員がいずれかの部に所属すると書いてまして😭
え、何かしたら皆んなやはないといけないの?て感じです…
県外から引っ越してきて前いたところは、PTA自体無くなる。お金がかかるけど外部にお願いする。そもそもPTA加入が任意。になってる所が多かったので、まだこのようにほぼ強制な学校がある事にびっくりしています泣
私も旦那も正社員フルで仕事してるので、平日休むなんて到底できないのでどうしたらいいのかプチパニックです💦
- みお
コメント

はじめてのママリ🔰
市内ではないですが、まだまだ鹿児島は任意や外部委託の学校は少ないです💦😰
が!
実際は、名前だけで、全然来ない方もいます。なのでとりあえず名前だけ、、、ってのもアリっちゃアリです。それを良く思わない方もいますが😅
うちの学校は、けっこう、LINEグループのトークで終わらせちゃう場合もあり、以前よりは集まりとか無いです!あとは、授業参観のあと、ちょろっと集まり話し合いするとか。
フルタイムだとしても、平日の授業参観すらも全く行けない、ってことは無いですよね?🤔→授業参観もいけないなら、すみません😭

にゃあ、
市内の外れの学校です🙌🏻
PTAがあって当たり前って感じで
皆んなでなくならないかな〜とかいいつつ活動してます笑
PTAに入ってないとゆう方も
稀にいるようですが
どのような方法でしているのか謎です😂笑
仕事してると大変ですよね😢
鹿児島も任意やなくなる方向になってくれないかな〜
-
みお
市外でもあるんですね😭
本当任意にしてほしいです💦- 4月10日

はじめてのママリ🔰
市内です!
うちのところはPTAポイント制になってます💦
少人数の学校なので6年のうちに1回は回ってくる感じです。ギリギリならない方もいるみたいですが、6年生の時に残った人でジャンケンだったときいたことがあります🫠
-
みお
ポイント制!!なんだかなーて感じですよね😭
ポイント制にしないと出来ない方が多くなってる今任意か外部でいいと思っちゃいます💦- 4月10日

いちご
半強制ですよね…。
わが子が通う学校は昔の組織は解散され、だいぶ楽になりました✨
私も他県から来ましたが、他にも
ビックリすることばかり。
いまだに納得出来ないのは土曜日授業。
郷に入っては郷に従えなんですかね…🤣
でも、鹿児島の土地柄やお人柄、食べ物は大好きです♡
-
みお
確かに!!土曜授業ありますね!🤣
子供達も大変ですよね💦月から土曜午前まで学校🏫
私も鹿児島の方優しくて大好きですしご飯も美味しくて大好きです☺️🫶🏻- 4月10日

きまきまき
私も一年前に県外から引っ越してきました。
前の学校はPTA自体がない学校で、できる人がやるボランティア的な感じでした。
鹿児島、いいとこなんですけど、学校関連の決まりとか古いし、縛り多いしらアップデートされてないなーと感じます。笑
私は専業主婦なので、まぁ子供のためにやるかぁ。とやってます。
正直、めんどくさい。笑
どこの県か忘れましたけど、完全にPTAがなくなりましたよね?
いずれは全国的にそうなればいいのにと思ってます。
-
みお
県外組はやはりそうですよね!!
ちょっとやり方古い感じは、保育園や幼稚園でも感じてました…💦
私も子供のためと思って頑張ります笑
でも本当めんどうですよね😭- 4月11日
みお
有給は学校行事(運動会や参観日入学式卒業式など)と子供の急なお熱でのお休み、冠婚葬祭にとっておきたくて💦
しょっちゅうPTAで平日お休みは取れない感じです😭
そのようなPTAなら全然良いのですが…なんだかんだ色々出ないといけないみたいで尚更です😭
強制すぎてびっくりです!!!