※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

妊娠中の女性が、1歳11ヶ月の娘からの暴力に悩んでいます。娘は自分にだけ暴力的で、夫には優しい態度を見せます。妊娠前からこの傾向があり、ストレスを私にぶつけているのかと不安です。体調が悪く遊べないことを申し訳なく思っていますが、娘の行動が改善されず困っています。

ママの事が嫌いで殴る子っていますよね。
私にだけ暴力的な1才11ヶ月の女の子がいます。
今妊娠中かつ悪阻であまり遊べず申し訳ないとは思っています。
ですが何度叱っても
・お腹の上で足踏みしようとする
・勢いよくダイブする
・お腹の上におもちゃや絵本をドサドサ落とす
・横になっている私の足や頭を踏んで登る
・鼻血が出るまでおもちゃで鼻を殴ってくる
・おもちゃで目を殴る
・私が寝ているとグーで目を殴る
・寝かしつけ中、2時間はこの調子で攻防戦
・悪阻が辛くて相手してないとおもちゃを投げつけてきて泣く、YouTubeも見ない

など暴力的で嫌になっています。
目撃した夫がこれらの行動を強く叱っても効果なしです。

夫には全くそんな素振りせず、ずっとご機嫌で良い子です。
殴ったり投げつける事なんて0で、寝る時も甘えてストンと寝ます。

抱っこは私じゃないと嫌、頬ずりしてくるのも私だけなどの違いはあるのでママが大好きなんだよと言われますが、とてもそうは思えません。
この調子だと私が失明するんじゃと危惧しているようで、
一緒に寝るのを一時期やめたのですが翌日更に暴れるのでヒヤヒヤしながら一緒に寝ています。

寂しい思いをさせているとは思うので体調が良い時や寝る前は、大好きだよと言って沢山抱きしめたり抱っこしているつもりですが、娘には意味ないようです。

妊娠してから一気に暴力的になったのではなく、妊娠前からも私にだけ荒々しい子でした。
ストレスを私にぶつけたがっているのでしょうか。
お腹の子も無事なのか常に不安ですし、一時保育に預けようとしても今の時期出来る訳もなく、行き詰まっています…

コメント

Sapi

その年齢で嫌いで殴る…はないように思います💦
うちも激しいタイプなので横になってる人をわざと踏むとか
ふざけ過ぎておもちゃ投げたり落としてくることもありますが…😅
嫌いとゆうよりふざけてる、遊んでる、って感じと
怒り方が甘い、下手な人にはいつまでもやるって感じですね🫣

怒られるの分かっててやるので私や実母にはほぼやらない、
または不満な時にたまにくらいですが
ヘラヘラやめてよ~と怒るのかなんなのか?みたいな実父には未だに通りがけに無意味に叩いたりとかしますが
嫌いとかはないです😂
パパもわりと甘いのでやられがちですが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    うちほどではなくても激しい子は激しいのですね。
    確かに本人はヘラヘラ笑っていて相手してやると落ち着きますし、怒り方が下手なのも心当たりしかありません…。
    夫が怒るとハッとした顔をして(私には後日またやりますが)夫には決してやらない辺りも、私が舐められてるのを感じます…。
    お父様への無意味な叩きに少しほっこりしました🥹
    嫌いとかはないと仰っていただけて嬉しいです。

    • 4月10日
🔰yue

ママ嫌!となっている原因に心当たりがないのであれば(妊娠前からなら)、児童心理士さんなどに相談できる窓口がお近くにないか探して親子でケアを受けたほうがいいかと思います。
もしくは落ち着くまで実家などにお世話になるなど、隔離が必要ではないかなと思います。
私は素人なので詳しいことはあまりちゃちゃいれられませんが、赤ちゃん返りというにはやることが危険すぎると思いました🥲

母親に甘えているとか、2歳前で自分の気持ちがうまく伝えられなくてそうなっているとか、そういうのを加味しても暴力的な面があまりにも目立ちますね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    心当たりはあると言いますか、妊娠前も不満がない時はご機嫌で甘えん坊なのですが、娘が夜中に起きて私が寝ていた時に暴力的でした。
    要は相手さえしてれば平和なのですが、私が寝ていたり横になっているのがとにかく気に入らないようです。
    私は怒ったり叱るのが下手なようで全く怖くないから(これは独身の頃からよく言われます…)、どれだけ強く言ってもヘラヘラ笑っていて舐められてる節もあると思います。
    実家は頼れる状況ではないので専門の方に相談するのが一番現実的ですよね…。
    私が一発で起きたり痛がったりするのが面白いのかもしれませんが、こんなに暴力的になってしまって責任を感じています…

    • 4月10日
  • 🔰yue

    🔰yue

    要はすぐに構ってくれる手段が暴力になってしまっているのですね…いたずらが多い子と観点は同じだと思いますがやってはいけない理由がありますからね…。
    話して理由がわかる歳になればやめてくれます。丁度今は妊娠期間と被っているので余計に心配になりますよね、双方共に…。
    電話相談や、訪問でも相談に乗ってくれるので一度市の保健センターなんかに問い合わせてみるのをおすすめします🥲

    • 4月10日