
大統領の発言が頻繁に変わるため、株価の予測が難しいと感じています。ファンドと国債での運用を考えています。
あんなに言うことコロコロ変えまくってる大統領🇺🇸だと株価を予想するなんて無理じゃないですか?
上がったり下がったりしまくり。また下がるんだろうけど…
ファンドと国債だけで運用しようか悩みます😮💨
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちぃ
だからアメリカ人以外はトランプが大統領になるの嫌なんですよね😂

はじめてのママリ🔰
株価トランプさんに遊ばれてますよね笑
最初からそのつもりだったのかなと思います😑
長期で見れば、この下げがチャンスかなぁーって思うので、またタイミングみて買いたい派です!←それがムズイ
-
はじめてのママリ🔰
まだ下がるわーと思ったらまた変な発言するし、買うタイミング難しすぎてなんも私は手が出せてません笑
ファンドの積立金あげただけです…チキンです😭- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
この前下がったので買ったら、次の日も爆下げして、やっちまったーとなりました😂
落ちるナイフは掴むなとも言いますし、落ち着いて底打ったのがわかってからのほうが安心ですよね!
私も今は買うにしても少額です!- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
底打ったのがわからず、なにも出来ずにナイフも掴んでません笑
- 4月10日

はじめてのママリ🔰
もう、そのまま放置がいちばん!
-
はじめてのママリ🔰
放置どころじゃなく、NTT200株しかもってないど素人で他の銘柄なんも持ってません😅
- 4月10日

ママリ
想定の範囲だと思いますよ。
下がりまくって反発なんて、下がり始めの時はよくありますし。
私も数年虎視眈々と買いをねらっていた銘柄があるので、指値しました。
このあとまだ下がるとも思っていますが、この数年ではありえない額で買えるので、十分です。
過去の株価を知っていて優待狙いの人もけっこういるので、このあともドカンと下がった段階で買うと思います。
なので、上がったり下がったりを続けながら、グラフはしばらく徐々に下がる傾向だとは思っています。
-
はじめてのママリ🔰
上がったり下がったり繰り返すけど、世界恐慌になるという意見もあるから底値で買いたいという欲がでちゃって…結局できてません笑
- 4月10日
-
ママリ
底ってどこが底かわからないですね😂
実際のところ上がり始めも誰もわからないですし。
株なら買いたい銘柄の買いたい価格を自分で決めておいて、近づけば買うかなって感じですね😊
高くても成長している会社なら買っちゃいます。- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
どのくらいに銘柄絞ってますか?
ざっと15社ぐらい登録してて全然決まらないです😛- 4月11日
-
ママリ
気になる銘柄はけっこうありますよ。
絞るというのは、今のタイミングで買う銘柄のことですかね?
株主優待がない銘柄なんかは買って早々に売っても良いかなぁと思ってみています。
数年は持ちたいなと思っている銘柄は指値をだいたい決めています😊
15社の中でも何を優先するか決めた方が良いですね。
条件が合えば買う、合わなければタイミングを待つ、ですね。- 4月11日
-
ママリ
すでに個別株は15以上は持っています。
売ったものも入れると30以上はありますかね。細かいところまでは覚えていないですが。
その中でも10年以上持ち続けているものもありますし、2年ぐらいで売ったのもありますよ。
デイトレーダーではないので中長期でのんびりやっています。
銘柄は絞らずに幅広く買う方がリスク分散にはなります。- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー
目星つけてたんですが、父親にこれは😅って言われました
勉強不足すぎて自信無くしたのでもう少し考えてみます😭- 4月13日
-
ママリ
投資は慎重すぎるぐらいでも良いと思います。
今は無理して個別銘柄を買わなくても投資信託を定期的に買うだけでもリスク分散ですしね。- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
焦らずやってみます!- 4月14日
はじめてのママリ🔰
😂
もう手を出すなってことなんですかね笑
心臓に悪すぎる笑
まだ買ってないけど笑