※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこもこにゃんこ
子育て・グッズ

中学受験を考えているが、どの学校を選ぶか悩んでいます。皆さんはどのように決めましたか?受験する理由は何ですか?

中学受験をした方、する予定の方。
どこの中学にするかはどのように決めましたか?
その中学を受ける決めては何ですか?

子どもの中学受験を考えていて、どこが良いのか、どこまで通えるのか、夫婦で悩んでます💦
本人はここが良い!とかはなく、公立が良いもなく、受験チャレンジするのは良いかなぁ〜。って感じです。

コメント

ミク

まだまだ先ですが
理系に行ってほしくて理系の学校選んでます✨

  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    お答えありがとうございます。
    理系の学校ですか!
    そう言う決め方もありますね🤔
    うちは夫婦共理系ですが、子どもはどうだろう、、、

    • 4月10日
  • ミク

    ミク

    ですね!!
    うちはマイクラやらせたり仕込んでます😆笑

    • 4月10日
deleted user

海外駐在もあり英語が好きなので英語に強く留学もできる学校に行きたいと本人が話してます

  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    お答えありがとうございます。
    英語はこの先やってて損はないですよね😊
    本人が行きたい!って思えるのは良いですね。

    • 4月10日
ママ

親が教育方針が気に入った学校で、子どもに合いそうな雰囲気の学校を選びました。あとは通学時間は1時間までにしました。決めては、教育方針と生徒さんと先生の感じでした。
うちは男の子だったので、この学校がいい!みたいなのはなく、親が気に入ったところを紹介してここなら行ってもいいと言うところを受験させました。
最終的に偏差値をどこまで伸ばせるかわからないので、いろんな偏差値帯から気に入った学校を見つけておくといいと思います😊

  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    お答えありがとうございます。
    やっぱり色んな学校を見に行って、ピンとくる所ですかね。
    近くは2校しかなくて、片方はかなりのハイレベルでそこまでは頑張れないな〜と思ってます💦
    通学時間、1時間だと残りの1校くらいかもですが😖
    色んな学校見てみます。

    • 4月11日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね。うちは1時間って決めてましたが、実際に通ってみると周りには2時間以上かけて通ってる子もいるそうです。お子さんがそこまで行きたい!と思える学校に出会えればそういう選択肢もあるかなと思いますよ😊

    • 4月11日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    それくらいで見つかると良いんですけどね。
    みんな遠くから通ってますよね〜。
    子どもの通いたいと思える学校が見つかると良いなぁ、と思います。

    • 4月11日
ママリ

まだまだ先ですが。関西地方ですが我が家は国立大学までは考えてないので関関同立という私立大学の附属かその辺りの進学実績の良い中堅校を考えてます☺️あとは女の子なのであまり通学時間がかからないところでしょうか。学力次第ですが候補の中で娘が気に入ったとこを志望しようと思ってます。

  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    お答えありがとうございます。
    そう言う付属の中学が近くにあると良いですよね😊
    通学時間、かからない所が一番ですが、それだと選択肢が2校、しかも1校はめちゃくちゃ優秀過ぎて😅
    まずは色んな学校行ってみて、距離も体験してですよね〜。

    • 4月17日