※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳の子を保育園に預ける際、保育料は世帯年収によって異なるのでしょうか。

一歳の子を園に預けるとなると、保育園の給食費や副食費などとは別に保育料っていりますよね?
いくらかは世帯年収とかによって違う感じなんでしょうか?

コメント

すぅー

世帯年収と子供の数など自治体の政策にもよります🙆

はじめてのママリ🔰

認可園であれば、保育料は世帯年収によって変わります

うちの自治体では、0〜2歳児クラスまでは給食費と副食費は保育料の中に含まれています
延長保育を利用する場合は別で延長保育料がかかるのと、雑費(行事の際の写真代など)が時々発生してます☺️

はじめてのママリ🔰

インターネットで、
お住まいの地域 保育料
とかで調べると保育料の表が出てくるかもしれません!

はじめてのママリ🔰

うちの自治体は保育料に組み込まれてます!
3歳から給食費がかかります!

自治体で回収される保育料は世帯の納税額で変わります!
あとは園で回収する保育料がある園もあります!

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます😊