※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
妊活

染色体検査について相談したい女性がいます。彼女は2回の流産を経験し、血液検査と精子検査を考えています。先生からは染色体検査を勧められなかったが、流産を繰り返したくないとも思っています。染色体検査を検討した経験がある方はいますか。

染色体検査について

9月と今月2日にどちらも稽留流産で手術をしました

連続で2回流産してしまい、母体の血液検査2回と夫の精子検査をしようと考えています。
次回また妊娠できたら、アスピリンの服用(アスピリンは今回の妊娠発覚から服用)とヘパリン注射も頑張ってみましょうと先生から言われています💉

私は34歳、夫は42歳です

染色体検査までは個人的には勧めないと先生に言われました。結果が悪かった時、離婚や夫婦の間に溝ができないか?と言われました。
でも妊娠しても妊娠してもうまく育たなくて、また流産や手術を繰り返したくないとも思います。

染色体検査の費用もけっこうかかるみたいなので、
とりあえずは血液検査と精子検査をしてみるつもりですが
染色体検査を検討された経験のある方いますか?

コメント

はじめてのママリ

2回連続流産(2回目は心拍確認後の11wでした)後、夫婦でカウンセリングを受けたのちに染色体検査受けました😌
うちも結果が悪かった場合のことは話されましたが、お勧めしないとまでは言われず…また原因がわからないまま流産を繰り返す事が不安すぎて、夫婦で話し合い検査を受けました。

不育症検査ということで、私の血液検査と卵管造影検査もやりました。
もう5年以上前なので記憶がおぼろげなのもありますが、、なにかお役に立てれば☺️
一応染色体検査の資料などはとってあります!

はじめてのママリ🔰

私はもし夫婦どちらかに染色体異常があった場合、どちらかわかるようにするか質問がありました。
うちは気にしないのでわかっていいですって言いましたよ。