
子どものスーツの洗濯表示を無視して自宅で洗った場合、肩パットが崩れるか心配です。クリーニングに出すべきでしょうか。また、フォーマル用のプリーツスカートも自宅洗濯で元に戻せなくなるか知りたいです。
洗濯表示を守らず、自宅の洗濯機で洗ったことのある方いますか?
子どものスーツなんですが、写真のような洗濯表示になっています。
ジャケットには肩パットが入っていて、洗濯表示無視して洗って肩パットが崩れたりしないか心配です💦
けど、わざわざクリーニングに出すのも地味にお金かかるしなぁと迷っています😨
次男三男も将来的に卒園式、入学式で同じものを着る予定なのですが、7年先も状態を保つとなると、洗濯表示に従ってクリーニングに出したほうが良いですよね😭?
また、私のフォーマル用のプリーツスカートも写真と同じ洗濯表示なのですが、自宅の洗濯機で洗ったらプリーツ部分が元に戻せなくなったりしますかね?💦
- ちょこ(生後10ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
洗ったことあります!
7年後も同じスーツ着たいのであれば表示を守る方がいいかと思います💦

はじめてのママリ🔰
ポリ100パーならいけそうな気もしますが🤭
下手に洗剤使わず、水だけで洗濯というのも制服系でオススメっていうのを昔何かで読みました。
わざわざ出したく無いですよね〜💦
うちも3年後着る子がいるので、似たような状況です。
ウールが入ってるのでクリーニング出そうかなと思ってます💦
安く買った細かいプリーツのスカートがあるんですが、失敗してもまあ許せる値段なので洗濯機で普通の洗剤で洗っちゃいました。
ちなみに洗濯表示は同じようなものです。
2回洗いましたけどプリーツは綺麗なままです✨
高いお洋服でしたらオススメ出来ませんが😂
-
ちょこ
ありがとうございます!
水のみという方法もあるんですね!!
ジャケットの中に着る同じ素材のベストもあるので、賭けで洗ってみようかと思います、、、😂
ベストなら何かあってもほぼ見えなさそうですし😱
クリーニングって取りにいくのも面倒だし、料金もなぁって感じです💦
プリーツスカートいけるんですね!!
そのうち買い替えるつもりで購入したので、それも失敗覚悟でやってみます!!笑- 4月10日

はじめてのママリ🔰
やめた方がいいです😂
私、洗えない喪服洗って見事にレース部分が縮みました😂
ちなみに服好きなので、ミキハウスでもダウンでもじゃぶじゃぶ洗濯派で、基本なんでも洗濯します。
最悪ミキハウスとか縮んだら又買う!って感じですが、安くても高くても普段使わない1着しかない服が縮んだ時ほど後悔します😂
ちょこ
ありがとうございます!
洗ってみて何か違いとかありましたか?💦
7年後となると、やっぱり守るべきですよね😭
クリーニング屋さんの半額セール狙って行ってみます🙇