※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が嫌なことをされた時にやり返す行動が理解できず、被害妄想が強くて疲れています。どう対処すれば良いでしょうか。

何か自分が嫌なことをされた時、それをやり返さないと気が済まない、どこかにぶつけないと気が済まない人っていますか?


旦那がそうなのですが、理解できません。
それをすることが正しいことだと思っていることが何よりも理解できません。
例えば、
下の子が泣いた→耳が痛い→ものに当たり大きな音を立てる
自分が嫌な思いをした→ものに当たる
急な割り込みをされた→やり返す

等等、、、

やり返したくなるとしても、
旦那の場合は
やり返すのは何しても許されると思っていることです。

だって〇〇が悪い.

と子供のようなことを言ってきます。

そして何より一番めんどくさいのが
被害妄想が激しすぎるんです。

なので相手がなんの気無しにそれをしても
俺が被害者だ!!!と言わんばかりにやり返したりものに当たったりします、

最近はもう話すのも疲れたしまい話したくないです。
何をいってもわたしが悪くなるし、
それで聞いてないふりをすると
次は
無視された、とキレます。

どうするのがいいんでしょうか?
わたしとしてはもう未来はないかなと思ってます

コメント

はじめてのママリ🔰

物に当たるのも立派なDVなので、出来れば録音や録画の証拠を集めて第三者(義実家、実家、弁護士)に相談しちゃってもいい気がします。

のりり

言葉の暴力でも離婚できますよ。
自分が言われた時録音して残しておいたほうがいいですよ。お子さんにも教育的に良くないです😱
ものに当たった時のことを録画とかしたり、写真撮ったり。

渡守いちど弁護士さんや修復希望なら義理のご両親に相談されたほうがいいと思います。