※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

上の子の小学校入学に伴い、下の子も早起きが必要になります。登校後に保育園までの時間が空くことについて、同じような経験をした方の対処法を教えていただけますか。

上の子が小学生になり、下の子は年中です!
しばらく朝は上の子の付き添い登校するんですが、そうなると下の子も今までより早起きしてもらって一緒に行くしかないですよね?😢
上の子に合わせると今までより1時間早くなり、上の子を送った後保育園に行くまで約1時間あいてしまいます💦
下の子あるあるでしょうがないですかね?😥
同じような方どうされてましたか?
集団登校はないです😥

コメント

ママリ

下の子あるあるで仕方ないと思います!🙂私も今上の子の登校班待ち合わせ場所まで下の子連れて一緒に行ってます!

さくらもち

同じく上の子小学生になりました。
完全上の子にあわせて動いてます😊

はじめてのママリ

うちも上の子に合わせています。
そこまで時間は変わらないので助かってますが、妹は「◯◯ちゃんは大変なの」と言いながら小学校経由で遠回りして登園してます笑

はじめてのママリ🔰

家に誰もいなければ仕方ないですね。
うちは祖父がいるので一声かけて見てもらってます。