※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那の子どもっぽさにイライラしており、子どもに対する怒りが自己中心的に感じることがあります。同じような悩みを持つ方はいらっしゃいますか。

旦那が子ども過ぎてイライラします笑

子どもへ怒る理由がなんだか
自分本位な事が多い気がして。。笑
やりとり見ていてとてもイライラします。

同じような方居ませんか??

コメント

みろこん

同じです。そんなことで?!って驚くような理由でいきなり怒り出したりするので、毎回呆れます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方が居て安心しました笑
    いきなり分かります。

    うちは一回怒ると切り替えが難しいらしく
    そこから不機嫌になるのでとても面倒くさいです。 
    なので家族で出掛けた時も楽しくしていたいのに
    子どもがやらかすと地獄の雰囲気が始まるのでブルーになります😮‍💨

    • 4月9日
ぱり

はい!🙋‍♀️

私が怒ってるのも自分本位なときはありますが、
こまかーーーいネチネチしたことで怒ってるので、アホらし╮(´・ᴗ・` )╭ピーヤって思います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!笑

    旦那が怒ってるの聞いてるとそれは違うやん?って
    なります笑笑╮(´・ᴗ・` )╭ピーヤ

    • 4月10日
  • ぱり

    ぱり

    うちの旦那、
    やめて
    〜しなさい
    っていう言い方しかできないんですよね…
    子どもが話しかけても、あーうんうん、そっかーよかったねー みたいな棒読み感満載で、
    やめて も大したことではないし、
    〜しなさい も今絶対にやらなきゃ死ぬってものでもないし…
    そのくせ子どもの話は心ここ在らずで聞いてるので、めちゃくちゃイラッとします🤪

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの旦那かと思いました笑
    何かしてほしい時、「歯磨き!」「トイレ!」っていう言い方です。


    子供の「ねぇ〜父ちゃん聞いてる〜?」も毎回で
    その間旦那はスマホいじってます笑😮‍💨

    毎日お疲れ様です💦

    • 4月10日