
上の子が学童、下の子が保育園の場合、どちらを先に迎えに行くべきか悩んでいます。上の子は学童を楽しみにしているため、下の子を先に迎えることを考えていますが、学童のお迎えで泣かれるのが心配です。皆さんはどうされますか。
上の子が小学校、下の子が保育園の場合
先に学童か保育園どちらをお迎えに行きますか??
やっぱり上の子が先の方が大変じゃないですよね💦
上の子も1年生のときは学童に行っていなかったので明日が初めての学童です。
下の子も明日から初めての通常保育で、ちょうどお迎えに行ける時間帯に園舎を移動して合同保育になるみたいです。
上の子は学童を楽しみにしているので、通常保育が慣れるまでは下の子を先に迎えに行こうかと考えましたが、学童のお迎えにチャイルドシートを乗せ降りしていると抱っこと勘違いして泣いちゃいそうですよね🌀
道的にはどちらからでもいけそうなのですが、みなさんならどうしますか?
- r.(1歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
絶対上の子から行きますね!

ぽん
上の子から行ってます。
乗せたりおろしたりが面倒なので💦
うちは学童から駐車場も少し歩くので時間が余裕ある時は下の子の時もありますが基本上の子が先です。
-
r.
そうですよね、、ありがとうございます!- 4月9日

姉妹のまま
基本的には下の子から行っています😊
下の子の園が自転車の距離なのに上の子がまだ自転車乗れないのと、上の子は学童に長くいたい・下の子はお迎えに行ったら嬉しそうだから多分早めにお迎えに来て欲しいと利害関係が一致しているので笑
-
r.
下の子から行かれているのですね✨✨
上の子を迎えに行った際は自転車のチャイルドシートで乗せ降りさせている感じですか??
お互い長くいたい派とお迎え嬉しそうな派だとお互い尊重してあげれる方がいいですよね🙂↕️- 4月9日
-
姉妹のまま
上の子のお迎えは歩いていくことが多いです😊
- 4月9日
-
r.
ありがとうございます♡- 4月16日

yocco
私のところだと保育園が先に閉まるので保育園から行きます!
とは言っても週の半分は旦那が車でお迎えなので、どちらからでも間に合いますが、何だかんだで上の子の方がもっと遊びたいと言うので後になりました😊
私が行く時は、運転できないので徒歩だと保育園から行く一択です。最近は下の子もお絵描きを途中で中断するのが嫌なようで、時間との闘いです😂
-
r.
ありがとうございます!
ほんと毎日が時間との戦いですよね⚡️- 4月16日
r.
ありがとうございます!