
小学校の欠席連絡帳を渡す人がいないことに悩んでいる方はいらっしゃいますか。
小学校の欠席の際の連絡帳渡す人いないのですがそんな方いませんよね😭笑
転勤でマンモス園に途中入園し、通う小学校は半数以上同じ幼稚園の子ばかりです。
ママ友が全くいないのと子供も特別仲良い子もいない、ご近所さんも1人だけ同じ幼稚園の子がいますが仲は良くなく関わりがないです💦
同じアパートに住んでる小学生はいないのでご近所付き合いもないです。
休む日は必ず連絡帳をきょうだいか近所のお子さんやお友達に渡すかいない方はアプリ連絡があるようですがなるべく連絡帳渡して下さいと言われました😢
しかも書いて出す紙があるのですが空白は我が家だけな気がします😂
何人かママさんと話す機会があり皆さん近所のお友達に頼むようで居ないことを伝えると「え!いないの?」「アプリ連絡する人の方がいないよ」と言われ空気がシーンとなり気まずかったです😢
同じような方いらっしゃらないですよね?💦
子供にママ友付き合いしてこなかったからと申し訳なく感じています😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

まーまり
通学班も無いですか🤔?
我が家の所はコロナ明けから専用アプリで欠席連絡できる様になったのですが、それまでは通学班の班長さんに連絡帳渡す形でした😓
はじめてのママリ🔰
通学班ない小学校です💦
だから余計に皆さん仲良し同士で登下校するらくママ友いない人も珍しい地域です😂
アプリで連絡できるの楽ですよね😊
まーまり
ええー!そうなんですね😱
初めてのお子さんとかだとそんな直ぐに連絡帳渡せる人捕まえらんないですよね😭
アプリ導入して欲しいですね(笑)