※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴこ
妊娠・出産

名前をつける際、苗字との相性や画数をどの程度気にしましたか。周囲には考えすぎだと言われていますが、私の考えは正しいのでしょうか。

名前をつける時どれくらい苗字との相性、画数など気にしましたか??

いいなと思った名前でも苗字と画数が合わなくて、、
両親や旦那に相談したところ考えすぎだと言われました💦
周りの言うように私が考えすぎなのでしょうか、、、

コメント

真鞠

画数はともかくとして、男の子なら特に名字との相性は気にしました🥹

もものき

画数は特に気にせず付けました!考えなきゃいけないことが多くてやめよーってなりました😅

はじめてのママリ🔰

気になるのが嫌で画数は調べませんでした!
主人と気に入った名前を付けたかったので!
そんなん気にしてるの日本人だけですしね!笑

あかね

画数も相性も何も気にせずつけました!

なな

画数は気にしませんが、苗字との相性は気にしました!

はじめてのママリ🔰

気にするので鑑定してもらいました!

はじめてのママリ🔰

男の子なので画数気にして名付けました!が、画数が悪くてつけれなかったか前に憧れが今だにあったりするのでそんなに気にしなくてよかったな、と今になって思います😭💦名前は一生ものなのでつけたい名前つけるのが1番です‼️✨

はじめてのママリ🔰

最低限の画数は気にしました!
自分で調べた時に大凶まみれだと嫌かなと思って、、!
私がそうなので、、😂

はじめてのママリ🔰

私も考え過ぎだと言われたタイプですが、ノイローゼになりそうなくらいずっとずっとずーーーーっと名前考えてました😂
もちろん苗字とのバランスや画数も込めてつけました!

字の意味合い、バランス、由来、夫の希望、画数、どれも納得出来るくらい突き詰めました!
ですが、この中でもしどれか捨てなければならないのならば今の私だったら画数は捨てるかな〜と思います。

妊娠中は気付かなかったんですが、画数よりも何よりも読みやすさや名前としての違和感のなさ、漢字の馴染みやすさのほうが大事だなと思ってます!

はじめてのママリ🔰

気にしてないです!
それでいいなと思った名前にならない方が、名付けられる側としては嫌ですし😂
流派によっても結果違うので、将来子供が調べて同じ結果が出るとも思えないです🤔
仮に凶ばかりでも、それが気にならないくらい気に入って付けてくれた名前なのかなと思えます😌
名字とのバランス(見た目、語呂)は性別関係なく気にしました!
男の子でも女の子でも今の時代は名字が変わったり変わらなかったりは等しく可能性としてあるのかなと思います🤔