※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおピーマン
子育て・グッズ

お子さんがインビザライン矯正をしている方に質問です。外食時や学校の給食での歯磨きについてどうされていますか。

お子さんがインビザライン矯正されてる方いますか?

矯正を考えています。ジュースやおやつの時は外すようですが、つける時は歯磨きをしてからですか?
外食など歯磨きができない場合、どうしていますか?

学校の給食ではみんな歯磨きしていませんが、どうしているんでしょうか?うがい程度でも大丈夫なんでしょうか?

コメント

りりり

インビザラインだとつける前は歯磨きです
学校の給食では歯磨きセット持っていけば良いのでは?
小学生だと失くす可能性高いので気をつけて!!
話を聞いてうちはワイヤーにしました

  • あおピーマン

    あおピーマン

    息子だけ歯磨きしていると目立って周りに言われたりして気にするかなと思いまして😅
    確かに取り扱いがちゃんとできるかなと心配になりますね😅
    どちらもメリットデメリットありますよね

    • 4月10日
  • りりり

    りりり

    お友達もなにこれー?で見たがったり触ったりありますよ😅
    給食もですが外食時も取り外してペーパーにくるんでてそのままポイとか..
    飲食店勤務ですがそれでゴミ箱の中からペーパー全部チェックしたことあります
    見つかりませんでしたが..
    無くした場合1回目は安くて2回目からは数万だった気がします

    • 4月10日
  • あおピーマン

    あおピーマン

    実際にお仕事中にあったんですね😅

    取り外した時はちゃんとケースに戻すよう口酸っぱく言わないとダメですね💦
    数万もかかるんですか😱度々無くされたらたまったものじゃないですね😔
    歯医者さんにも確認してみようと思います。

    • 4月10日
はじめてのママリ

妹が学生でインビザラインしています。
つける前はうがいを徹底してつけて、帰ってきたら歯磨きしています!

  • あおピーマン

    あおピーマン

    難しければうがいをしっかりすればOKなんですね🤔
    ちなみになんですが、インビザラインを外す時は(昼ごはんの時など)トイレなどで周りに見られないように外すんですかね?
    手間ですがトイレで外すように指導した方がいいですかね?😅

    • 4月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    医師にそう言われたみたいなので大丈夫だと思います🙆

    最初はトイレでやってましたが今はめんどくさくてみんなの前でやってるみたいです😓
    ただ、一番はトイレでやるのがいいと思います!

    • 4月10日
  • あおピーマン

    あおピーマン

    マナー?的にはトイレでやる方がいいんでしょうけど、めんどくさい気持ちもわかりますよね😂

    外してから無くしたりした事はないですか?

    • 4月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    無くす=歯が治らない、お金がかかると思っているのでなくしたことはないです!

    • 4月10日
  • あおピーマン

    あおピーマン

    ちゃんとマウスピースを大事にされてるんですね☺️
    息子もやる時は無くさないようしっかり話しておこうと思います。

    • 4月10日