
コメント

ゆき
そのような話を最近、主人としました!
そうなったら、数日置いてまた連れてって選ばせてみよう!という結論になりました😊
何度行ってもピンクを選ぶのであればピンクを買いますね😂

んぽちゃむ
絶対後悔しないなら買ってあげますね🤔
-
はじめてのママリ🔰
後悔は親がですか?お子さんでしょうか??
小学生に入る前の子だと「後悔しない!」と口では言うでしょうしなかなか判断難しそうですね😂
ですが本人の意思確認は大事ですよね!- 4月9日
-
んぽちゃむ
すみません本人がですね💦
確かにそうですね😂
色が変えれるランドセルとかあったらいいのに🥹- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
色が変えれるランドセル最高ですね😂
カバーかけて色の印象変えるしか!って感じですよね!- 4月9日

はじめてのママリ
数日置いてピンクのステッチじゃどう?とか誘導もしてそれでもこれ!!くらい揺るがない決意なら買います😀
-
はじめてのママリ🔰
やはり意思確認しますよね😂
我が家もそのパターンで考えてました!
誘導はして良いものか悩んでたんですが、子どもの意見を取り入れつつ代替案を出すのいいですね!
もしもの時はその方法も取り入れてみます😊
色んな方のお話を伺いたかったのでありがとうございます✨- 4月9日

ママリ
我が家は年中までピンクでした!
実際ランドセルを見るとピンクというより、ラベンダーのとことピンクと言っていたそうです。
ラベンダー買うか‥?と男の子でも大丈夫そうな刺繍はないかと探しました。
年長になり、とりあえず何色でも良いけどと、性別別の色ランキングを見せて女の子にも人気なんだってと一応知らせておきました。
すると女の子じゃないからやめる、と一転黒になりました。
なんだかこっちが悲しくなりました🥹
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ランキングを見せるという手があるんですね😳
子ども達にとっては色はあくまで色で、男女のイメージとは結びついてないんだなーと気付かされました!
女の子の色ではなくて、女の子にも人気の色って表現が素敵ですね!
もしもの時が来たら参考にさせていただきます✨- 4月9日

はじめてのママリ
3位くらいまで聞いてみます😳
-
はじめてのママリ🔰
確かに他の希望を聞いてみるのも良いですね!
ありがとうございます!
もしもの時が来たら参考にさせていただきます✨- 4月10日

はじめてのママリ🔰
うちは、買いました!買っていま、5年生です🙇♂️周りもラベンダー?や刺繍のしょってる男児ちらほらみます!
-
はじめてのママリ🔰
なんと!買われたんですね😳
子どもたちって正直だと思うので、からかわれたりとか無かったですか??
今はもう時代的に受け入れられて、子どもたちは何とも思わないんですかね?
大人たちがどう思おうが、子どもたちの世界で問題が無いのなら買うのもありなのかもなーと思えました!- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありましたが、
良さがわからないなんて残念だな!?って言ったらしいです🤣- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
強い🤣🤣🤣
お子さんめちゃめちゃカッコイイですね!!
私もそのメンタリティを見習いたいです!😳- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
正直私が幼少期理解されない親で悩んでいたので、もい自分の子どもがそうなったら味方であり理解者でいたい!と思ってました。正直ひやかし?で泣いてる時期もありましたが「嫌なら着なきゃいい。でもそれで自分がいいのかが大事」と言ってました。シルバニアやプリキュア幼少期からずっと今も好きです。サッカーも好きだけど可愛いキャラクターで癒されてるそうです笑笑
- 3時間前
はじめてのママリ🔰
やはり数日置いて意思確認しますよね!😂
我が家ももしそうなったら他に目移りしないか意志の強さを確認して、それでも!となったら買いそうです!
色んな方のお話を伺いたかったのでありがとうございます✨