※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がいたずらばかりし、注意すると怒られる状況に困っています。どう対処すれば良いでしょうか。

悪いこと、いたずらばかりする娘。
それを怒る私。もううんざりになってきました…
お絵描きしたいと言うのでクレヨンを貸すと
事前に約束してもテーブルや椅子に描き始める。
おもちゃや人形は全てばら撒いて遊びは終わり。
私がトイレに行っている隙に玄関に行き
靴を隠したりバケツに入れたり。
注意しないわけにもいかず、注意すると
「ママ怒んないで」と言ってきます。

もうどうしたらいいんでしょう…

コメント

ゆか

お約束がまだ守れないなら、クレヨンではなく水でかける物とかどうですか?
2歳2ヶ月だとまだまだ赤ちゃんよりですもんね😓

靴を隠したりバケツに入れるのは、悪いことではなく遊んでるんですよね、きっと。
履く靴以外は靴箱にしまって、開けられないようにロックをつけるとか。
お約束をさせるというより、触れないように出来ないようにさせたほうがお互いイライラしないかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそのほうがいいですかね💦
    クレヨンもボールペンも隠して
    使えないよと伝えると30分近く
    貸してと言われ続けましたが
    のちに諦めてくれました。
    今人形も全て隠し、必要最低限な
    もののみにしました…

    • 4月9日
キイロ

いやーほんとに同じすぎて😱

ホルモンバランスのせいでイライラしてる時に限ってやってきたりするので、心のコントロールが難しいです…もうほぼ無で対応してますが笑
それか、約束守れない場合は泣いてもすぐさま「回収・手の届かないところに置く」としてます🙃

よく喋るし、自分のこともできるようになってきたけどよくよく考えればまだ2年しか生きてないですからね👶 
大変ですがお互いなんとか向き合っていきましょう😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり回収がいいですね😇
    棚の上が回収された物だらけに
    なってきました。笑
    そうですね、お互いどこかで発散しながら
    頑張りましょう😭😭

    • 4月9日