
コメント

いちご
連絡帳です✨
同じ職場の方がアプリなんですが写真はたくさん見れたりしますがやっぱ先生から手書きでその日の子どもの様子書いていただけるのは愛情感じます🥰
アプリは個々の様子とかのせてくれないみたいなので🥹
園によるかもですが💦

はじめてのママリ🔰
欠席する日のみアプリで欠席の送信をして、普段のやりとりはメモを挟むことになってます。
アプリになったのは2年前ですが、その前も連絡帳というものは存在してなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
アプリ前に連絡帳なかったんですね😲
その時はどうしてたのですか?
私はどちらも経験ありますが、連絡帳だと先生が毎月の様子、身長体重書いてくれていました!
予定なども…
今のアプリ、実際導入しても先生たちが使い方わからなくて大変なことになりました💦
私が運営会社に問い合わせしたことで使い方を初めて知ったらしいです😅導入して数年経過後でした💧- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
早退や預かり、物品購入など、要件をメモに書いてお帳面(出席ノート)に挟むことになってます。アプリも欠席のときに使うだけなので、メモは今も変わらずです!
毎月の様子を書いた用紙は別であって、数ヶ月おきの身長体重はお帳面に書いてあります!- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
ノートがあるのですね…
アプリになってから体重などは全然更新されません😖
メモでもやり取りできるほうがいいですね…- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
出席ノートといってもただシールを貼っていくだけのよくあるやつですけどね(笑)アプリでちゃんと運用できてるならアプリが楽ですけど、うまくいってないならメモか連絡帳か何かないとお互い必要ないことも伝えにくいですよね🥲
ちなみに、うちの幼稚園も体重はたぶん年3回くらいしか書かれてないですよ!家でも測れるのでそこまで気にしてないです!- 4月9日

Naaa
入園当初からアプリで
連絡帳は存在しませんでした!
風邪とかで長い期間休んでると
様子どうですか?と送ってきて
くれましたが返信することはないです!
昔はあった手書きの連絡帳も
今の時代はないと思うと少し寂しい
ですが、保育士さんの負担を考えると
まあいいのかなと思ってます!
送迎の際に今日あったことを
話してくれますし十分かなぁ🥹
欠席なども電話じゃなくアプリで
送信すれば良いので正直楽ですね😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
アプリ、確かに写真などはありますね。
動画などは勝手に期限で見られなくなるし、保存できない。
別のアプリだと数秒ごとに送られてきます🤣
連絡してもシカトだし😰
やはり連絡帳のほうがいいですよね〜😊
上の子は連絡帳だったので…