※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
ココロ・悩み

慣らし保育の泣く、泣かないって発達障害と関係あるのでしょうか?その子…

慣らし保育の泣く、泣かないって
発達障害と関係あるのでしょうか??
その子の気質や環境(祖父母によく預かってもらう)の
問題なのでしょうか?

コメント

りんたろ

うちの子は泣かないですが、
発達障害ではないと思います😥

Rei

保育士ですが、発達障害等は関係ないです!
よく預かってもらったり、一時保育つかっていたりしているご家庭のお子さんは比較的慣れるの早いかなと思います!

はじめてのママリ🔰

発達ある子でもママと離れられなくて泣き叫ぶ子もいます。
もちろん泣かない子もいます。