

とかげママ
下の子がやってもらっているのを見て甘えているのかな、と思います。
息子5歳ですが未だに「できないーママ手伝ってー」と度々言います😂「今洗い物してるから、じゃあパジャマ脱いだら呼んで!そこから手伝うね」と言って途中まで自分でやらせます。もしくはまず脱ぐのだけ手伝うとか。少し手伝うだけでも満足感を得られるのか頑張ろうとするので褒めてます。
上の子の時はそんな余裕なくて「自分で着替えて!💢」と言っていたのでもっと手伝ってあげれば良かったと後悔してます💦
お疲れさまです( ;^^) _🍵~~

いくみ
自分で着替えができるんならいいんじゃないでしょうか。
甘えたいだけ甘えたら自分で着替えるようになる気がします。
幼稚園で良くも悪くも影響を受けることがあるかもしれないですしね。
私なら、できないとか手伝ってとか言われたら、「またぁ〜?」とか冗談交じりに言うことはあると思いますが、やってあげます。
コメント