※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

はいはいができるようになったが、自力でお座りができず不安定です。生後8ヶ月でお座りの気配がないことを心配しています。お子さんもはいはいが先でしょうか。

ずり這い→膝を立ててはいはいのポーズをしていて今日1歩踏み出せました

でも、自力でお座りが出来ず
支えありでも不安定です。

はいはいが先ってお子さんもいるのでしょうか😭
あと数日で生後8ヶ月なのにお座りの気配が全くなくて心配です💦

コメント

ママリ

息子がずり這い→はいはい→つかまり立ち
で、9ヶ月になった最近やっとお座り安定して座って遊ぶようになりました…!
順番違うと心配になりますよね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配になります😭しかもゆっくりめで、さらに心配です😭
    コメントありがとうございました!

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

上の子も下の子もはいはいが先でしたよ!上の子は10ヶ月頃までお座り出来ませんでした😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    参考になりましたᝰ✍︎꙳⋆

    • 4月8日
ママリ

うちもはいはいが先でした😊
9ヶ月のある日急にお座り(その数時間前までは支えても全然)→翌日つかまり立ち&伝い歩きでした🙌
発達は人それぞれです。全然心配しなくていいと思います😊

まあ

うちは
ずり這いなし
はいはい→お座りの順番でしたよ😌
お座りも9ヶ月すぎたぐらいに出来ました!

ゆう

うちもです!不安になりますよね😭