

まりも
学童に入っているいないに関係なく学校にいる間の水分補給の為、水筒は必須です。

はじめてのママリ🔰
持って行って大丈夫ですよー😌
水筒 忘れた時 学校の水飲んだらいいよ〜って言われたとは言ってましたが
やっぱり水筒の方が飲みやすいですしね😌

はじめてのママリ🔰
学童行ってる、行ってない関係なく水分補給
のために、毎日必ず持って行くことになってます。
入学説明会のときや、入学されたときなどに
言われてないのでしょうか?
みんなが持って来てるってことは、何かしらで
学校側は、知らせてると思います。

ママリ
息子の学校は学童関係なく水筒は自由です!
持って来てない子の水分補給は学校の水道水です。(水道水飲める地域です)
息子は学童行ってますが、学校ある日は荷物重くなるので水筒持って行かないです😅
水筒はクラスの1/4くらいしか持って来てないそうです🤔

3-613&7-113
水道水は飲めますが、持たせたい家庭はどうぞ持参してくださいって感じです。100%くらい所持してると思います。

はじめてのママリ🔰
娘の小学校は、入学前準備の書類に水筒はありましたが、毎日持っていくべきではないです!!
必要な子と学童の子は持っていく感じです!
-
はじめてのママリ🔰
娘に聞いたところみんな持ってきてるわけじゃないよと言ってました
- 4月9日
コメント