※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
お出かけ

宮城県や仙台市のお土産で、日持ちが良く、幼児から高齢者まで楽しめるものは何でしょうか。特に梅花堂の東太平洋や藻なかサブレの感想を知りたいです。

宮城県や仙台市のお土産は何がおすすめですか?🥺
萩の月や笹かま、喜久福や白松がモナカなどは買っていったことがあります。。
幼児〜80代まで美味しく食べられて、1箱に12個〜くらい、日持ちするものだと嬉しいです😭

梅花堂の東太平洋や藻なかサブレ気になってますが、食べたことある方いたら感想教えていただきたいです!

コメント

ママリ

東太平洋、すごく美味しいのですが、洋酒がきいているので幼児向けではないかもしれません💦

藻なかさぶれ、美味しかったです!

  • ぴ


    洋酒だと大人向けですね!😭
    藻なかさぶれサイズ感がよく分からないのですが、1枚はけっこう大きめでしょうか?🥹🥹

    • 4月8日
  • ママリ

    ママリ

    大きすぎず小さすぎず…と記憶しています。答えになっていなくてすみません💦

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

シーラカンスモナカでどうでしょうか

  • ぴ


    シーラカンスモナカおいしいですよね!
    1箱に6個のものしか売ってないと聞いたので、人気だと個数制限あるのかな〜なんて悩んでました😭

    • 4月8日
ままり

東太平洋、先日頂いて食べましたが好みが分かれるなと思いました😂私は苦手でした!

私ははまぐりモナカクッキー好きで良く買います!

  • ぴ


    好み分かれる味なんですね!🥲
    はまぐりもなかクッキー調べてみましたが、まず見た目がかわいいですね😳
    モナカにメレンゲクッキーなんて味が気になりすぎます🤤💭💗

    • 4月8日
ぽちゃこ

バター最中。
シーラカンスではなくて、ご実家の方です。こっちが美味しくて好きです。昔ながらの感じで。そして安い....で個数制限ない....

  • ぴ


    ご実家のほうのモナカは食べたこと無いのですが、安くて個数制限ないのは助かります…!!!🥹💗
    詳しく調べてみます🥰🥰

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

みとわと支倉焼きをよくお土産に買います😊
あとくじらもなかは無添加なのでお子様にも優しいかなと!サイズも一口サイズからあります。
他には松華堂のカステラや、仙台まころんなどもおすすめです〜!

  • ぴ


    みとわも支倉焼きも、わたし自身食べたこと無かったのですが美味しそうでした🥹🤍
    くじらもなか気になって調べていたのですが、味のバリエーションが個性的すぎて躊躇ってました🥲笑
    たくさん教えてくださって助かります😳!!
    吟味したいと思います🥰

    • 4月9日
ままり

玉澤総本店の黒糖饅頭がすきです🥹✨
あと支倉焼もすきですねー!

  • ぴ


    黒糖饅頭おいしいですよね!!😳💗
    支倉焼は食べたことないのですが、お饅頭の部類なんでしょうか、、?💭

    • 4月9日
  • ままり

    ままり

    ざっくり言うと、洋風なお饅頭って感じですかね😂😂

    • 4月9日
  • ぴ


    洋風のおまんじゅうなんですね!!笑
    外側がおまんじゅうの感じなのか、ソフトクッキーのような感じなのか想像できませんでした😂
    試しに今度食べてみます☺️❤️‍🔥

    • 4月9日
R

出てないところだと、喜久水庵の千日餅、菓匠三全の伊達絵巻も美味しくて好きです☺️✨

  • ぴ


    どちらも和菓子かと思いきや伊達絵巻のほうは周りがバウムクーヘンなんですね!😳
    喜久水庵や菓匠三全だと店舗もたくさんあるので買いに行きやすいので助かります🥹💗

    • 4月9日
  • R

    R

    伊達絵巻のクリームめちゃくちゃ美味しいですよ☺️あんこも美味しいです!

    • 4月10日
  • ぴ


    そうなんですね!😳
    実家に買って行ってわたしもつまもうかなと思います🤤❤️‍🔥

    • 4月11日
ママリ

仙台のお土産かと聞かれると微妙ですが杜の館ってとこのクッキーやフィナンシェが美味しくて大好きです🙆
ケーキもおいしいです😊

  • ぴ


    杜の館、ケーキは食べたことあるのですが焼き菓子も美味しいんですね!😳💖
    駅地下に入ってたと思うので見てみます🥰🥰

    • 4月11日
ママリ

いろんな年代が食べられるとなると、きなこサンドとか、仙台ベイクドポテトとかですかね🤔?

  • ぴ


    調べてみたら、どちらも美味しそうでした!🥹💗💗
    これならどの年代も食べられそうですね😳🍴

    • 4月11日