※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

入学式が終わり、明日から1年生になります。制服がないため、子どもにどんな服を着せるか迷っています。皆さんはどんな服を選んでいますか?また、ワンピースは着用できるのでしょうか?

入学式も無事終わり、明日から1年生。
制服がない学校で、子どもの服に迷います。
みなさん、どんな服着せていきますか?
どこでふくかってますかー?
ワンピースなどはダメなんでしょうか?

教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

服装の指定が無ければワンピースでもいいと思いますが、下にスパッツやズボンを履かせないと外で遊ぶ時困るかもですね💦

外遊びや給食等で汚れることもあるので汚れてもいい格好、動きやすい、諦められる価格帯の服で親や子供の好みのものでいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    スパッツ履かせると、ワンピースでもありなんですね。
    ありがとうございます。

    子供の汚し方が想像つかないので…
    諦めのつく価格帯の物を選ぶようにします。

    • 4月8日
ままち

どんな服…🤔
サイズ合ってて動きやすくて
汚れても破れても何も思わない服😂
UNIQLO、しまむら、西松屋、GU
COCA、breezeとかで買ってます😊

ワンピースでもいいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    しまむら、西松屋はトドラーになると急にかわいいのなくなりませんか?
    選ぶの下手なのかな…汗

    UNIQLO、GUはレギンスはよく買ってたのですが、それ以来あまり行ったことがなく、また探しに行ってみます!

    たくさん教えてくださりありがとうございます。

    • 4月8日
もも子

うちはイオンで買うことが多いです。
下着類もまとめて揃えられるし、女の子ならわりといろんなジャンルの服が見れるからです☺️

ワンピース着ることもありますが、下にスパッツは必須です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    イオン…
    近くにないんですよね…(泣)
    でも、ないってことは被らなくて済むってことだから、
    遠出したときに見かけたらいろいろ見てみます。
    ありがとうございました。

    • 4月8日
スポンジ

ワンピは指定ないなら大丈夫だけどパンツ見えたりとかもあるので下にスパッツは必須だと思います😂
汚れても破れても不満のないものしか着せないことですね。

うちはUNIQLO、ブリーズ、セラフ、キムラタン系列が多いです🙂
意外とライフやイオンの衣料品売り場でも綿100のシンプル可愛いのありますよ。