※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーゲートが設置できない家の対策について教えてください。シンク下の危険物への対策も知りたいです。

ベビーゲートが付けれないお家はどのように対策してますか?
力が強くて包丁入ってるシンク下なども開けてしまいます。
引き戸なのもあり構造上付けられません。
ベビーサークルは幅取るのであまり考えてません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ラブリコと木材で柱をたててそこにゲートをつけました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    DIYみたいなこと頑張ります、、
    埋め込み式オーブンで開け閉め重いはずなのにそれも開けてしまうのでどうにかして対処します😭

    • 4月8日
りんごあめ

我が家は賃貸なので、シンク下用のベビー用品は跡残ったり剥がれたりするかな…と思い危険なもの全て届かない場所に移動させました😭笑
包丁はキッチンカウンターに、シンク下の空いてるスペースは未開封のストック用品とフライパン達にしました…笑
1度開封済の醤油ボトルをほぼ全てこぼされたので注意しておいた方がいいです…😭😭!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷蔵庫なども開けてしまうので出入りできなくしたいのですがスペースがないとなかなか難しそうですね💦
    観音開きじゃなくてスライド式なのに開けてしまう力に驚いてます😭

    • 4月8日