
連絡帳の子供の名前の漢字が間違っていた件について、指摘の仕方を相談したいです。どのように伝えるのが良いでしょうか。
連絡帳の名前間違いについてお聞きしたいです。
今日で慣らし保育2日目です。昨日連絡帳の先生からの初めてのコメントで子供の漢字が間違えていました。モヤモヤはしたのですが、初日なので間違いかなと思って指摘はしなかったのですが、今日同じ先生からのお返事でまた同じ間違いがあったので、明日の連絡帳で指摘しようと思っています。
『(子供の様子を記入)
ちなみに子供の漢字ですが◯ではなく◯です😊』
みたいな感じでの指摘はどう思いますか?
感じ悪くならない指摘の仕方がありましたら教えてください!
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私なら、そのような指摘は書かずにこちらから何か様子等を書く時に文章の中に正しい漢字で子の名前書いて相手に気付かせます🤣

はじめてのママリ🔰
感じ悪い、悪く無いとか無いと思いますよ😊
間違ってるのは間違ってるので😂
漢字がこうでは無くこうです。よろしくお願いします。でいいいいと思います😊
コメント