
初マタの方が、臨月で不安を感じています。赤ちゃんの早産について心配しており、早産時の問題について知りたいそうです。赤ちゃんは順調に成長中で、病院での指示通りに過ごしています。
もうすぐ臨月を迎える初マタです!
早く会いたくてソワソワする気持ちと
お腹の中で動いている我が子がそこに
いなくなってしまうと思うと寂しさに
襲われてしまうのでは無いかと少し不安です(><)
きっと赤ちゃんのタイミングで
産まれてきてくれると思いますが、
正産期まであと1週間と少しです( ˙ᵕ˙ )
ここ何日か下がって来ている感じ、
恥骨とお尻の骨が急激に痛くなる時が
あります!
病院では37wを1日でも早まると早産に
なるので37wまではお腹にいてもらってね、
と言われてますが、今の所週数に見合ったg数で
順調に育ってくれています!
ほぼ赤ちゃんの機能も出来上がって来ている
この時期に差し掛かりましたが、
もしここ何日かで早産として産まれてしまった
場合何か問題になるのでしょうか!?
無知で恥ずかしいのですが可能性として
知りたいです!!
- ちゅん(7歳)
コメント

退会ユーザー
医師から聞いたのは、一番最後に整うのが肺呼吸だそうです。なので、この時期に早産になると、赤ちゃんが上手く呼吸出来ない可能性があります。
あとは産婦人科会では35週5日が壁で、この日を越えれば早産になったとしても成熟した赤ちゃんとほぼ同じだから産まれても大丈夫と言われました。もちろん予定日までお腹にいてくれるのが一番ですが。

ゆき
お腹に居なくなってしまう寂しさ分かります‼︎
私も1人目の時、そう思ってました^ ^
けど、目の前に産まれて来てくれてようやく会えた嬉しい気持ちの大き過ぎて、お腹に居なくなってしまった寂しさは忘れてましたよ😊💡
最後に肺機能や免疫も母親から貰うので早産で産まれてしまうの肺機能が未熟であったり免疫が母親から貰えなかったりして、風邪ひきやすかったりとかあるみたいですよ‼︎
産まれてしまっても医療があるので問題はないと思いますが、赤ちゃんにとってはママのお腹の中が一番です‼︎
-
ちゅん
コメントありがとうございます♡
お腹大きくて苦しいですがやっとここまで大きくてなったのにって思ってしまいます(><)
産まれてくるの楽しみです♡
お腹の中は偉大なんですね!
待ち遠しいですがもう少しお腹で育ってから出てきて貰います♡- 5月24日
ちゅん
コメントありがとうございます♡
全く知らなかったです!
明日で35w5です(^^♪明日を乗り越えて予定日まで頑張ってお腹でおっきくなって貰います!