
育休後に有休を使い、出勤しない場合、1人目の保育園内定は取り消されるでしょうか。復帰後1ヶ月の勤務で、時短ではなく通常勤務にした場合の育休手当についても知りたいです。自治体によるかもしれませんが、教えていただけると嬉しいです。
1人目育休開け復帰後、2人目の産休入るまで有休消化で1日も出勤しなかった場合、1人目の保育園内定は取り消しされてしまいますか?💦
復帰後に働く期間が1ヶ月しかないので、有休消化してそのまま2人目の産休に入ろうかと悩んでいます。
(時短復帰にせず普通の勤務時間として復帰した形にすれば、産休前の給料で計算されて育休手当も減らないですかね?その辺りも聞きたいです)
自治体によるかもしれませんが、参考までに教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠15週目, 1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目産休前、残業などしていなくて通勤手当もなかったなら減らないです!残業してたり通勤手当あったなら減ります。
有給だと働いたことになるから取り消しにはならないですよ!
はじめてのママリ🔰
通勤手当はあったので、減るかもしれません💦残業はしてなかったですが、してても減るんですね!知らなかったです。詳しくは会社に確認すべきですかね?
有休消化について、ありがとうございます!安心しました!
はじめてのママリ🔰
有給だと基本給の最低限の金額でそこに残業代や交通費がプラスされるので、1人目で交通費などプラスされていたなら確認しなくても間違いなく減りますよ🙌
はじめてのママリ🔰
なるほど!でも、時短勤務で復帰するよりはお得ということですかね?
何度もすみません💦
はじめてのママリ🔰
それよりは断然減らないから有給のがいいですよ!!
残業してないなら一カ月の交通費分が減るくらいだから、実際ほぼ変わらないと思います😊!
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます✨