※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈
子育て・グッズ

11ヶ月の子どもが午前寝はすんなり寝るが、午後寝ができないため、お昼寝を1回にしても良いか悩んでいます。午前寝と就寝時間の間隔が空きすぎることも気にしています。

11ヶ月 お昼寝について

午前寝が寝付きにくいとお昼寝1回にする目安だと思うのですが、
午前寝はわりとすんなり寝るのですが、
午後が寝ません。。

お昼寝1回にしてもいいのでしょうか。
でも午前寝だと就寝時間まで空き過ぎですよね?

6:30起床
9:30午前寝(1〜1時間半)
8:00就寝

コメント

mizu

まだお昼寝2回の子が多い月齢かとは思いますが、あくまで個人差ありますし、お昼寝1回でもいけるのか一度試してみても良いと思います!

ちなみに我が家はそのくらいの頃、午前寝を遅くとも10:30くらいには切り上げるようにして(無理やり起こして外に連れ出す)、児童館などで1〜2時間ほど遊ばせて、お昼ごはんをあげると眠くなって14時ごろにまた寝る、ということが多かったです!

  • 🌈

    🌈

    午前寝を切り上げて午後寝なかった時睡眠量足りないよな〜って思ってなかなか起こせませんでした。。試してみます!

    • 4月8日