※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

旦那の弁当が茶色になりがちです。冷凍食品や揚げ物、加工品を使わず、彩り豊かで痛みにくい食材はありますか。

旦那の弁当つくるのですが、いつも茶色が目立ってしまいます。

冷凍食品は使わない、揚げ物はなし、加工肉や加工品はなしで痛みにくいもの、彩りがいいものなどありますか??


今回はご飯の上に
焼き魚、アスパラバター醤油炒め、パプリカとセロリの炒め物、生姜焼き、卵焼き、パプリカの塩炒め、牛肉ともやしのステーキ風味にしましたがやっぱり茶色が目立つような...😂





コメント

はじめてのママリ🔰

お弁当めっちゃ豪華で旦那さんうらやましいです🥹

彩りのためだけに毎日プチトマトいれてます🍅
洗って水分とって、ヘタとっていれます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりトマトいいですよね!!花粉のアレルギーがあるため、この時期はトマトの摂取できなくて😭

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

ブロッコリー入れるだけでも彩り変わりますよー!🥦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブロッコリー!!!!!
    忘れてました!ありがとうございます😊

    • 4月8日
ままり

茶色系、オレンジ系になるのめっちゃ分かります😂
赤ピーマンとか枝豆、サヤエンドウ🫛とかどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タレとかお肉とかでどうしても、、、笑
    サヤエンドウなども使ってみます!!

    • 4月8日
とれみ

いろんな色をいれるようにしてます😊
例えばほうれん草の胡麻和えとかでも、人参やコーンを入れたり、加工品はなしとかいてありましたが、卵焼き巻く時にカニカマ一緒に巻いて断面を見せたりとか☺️
って言っても、どうしても茶色がメインになります😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人参やコーンもいいですね!ありがとうございます😊

    • 4月8日
  • とれみ

    とれみ

    今日のお弁当はこんな感じでした😌

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですね😁💚

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

お魚も豚肉も牛肉も...すごいです✨
紫キャベツのマリネとかラディッシュを簡単に飾り切りすると一気に華やかさでます🌸アスパラやパプリカなどは炒めるよりも蒸す調理にすると彩りも鮮やかだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マリネは考えていなかったのでいい案もらえてよかったです!アドバイスありがとうございます😊

    • 4月8日