※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
お出かけ

保育園に徒歩で送り迎えをしている方に質問です。抱っこ紐を使用しているか、またその見た目について悩んでいます。現在、9ヶ月の子どもを抱っこ紐で移動していますが、仕事場での服装についても気にしています。アドバイスをいただけますか。

保育園、徒歩で送り迎えされている方。

抱っこ紐って付けて歩いて行ってますか?
手に持つと荷物になるし、付けてくとだらしなく見えるかなーって思ったり。

いまは慣らし中で家との往復なので、抱っこ紐つけてコート着るのでそれで隠すような感じで行ってます💧‬
仕事場からその格好だとよくないかなと悩んでます。

いま生後9ヶ月です。
まだしばらくは移動は抱っこ紐になります。

よかったら教えてください🙇‍♀️


コメント

みーみ

子供送った後ってことですかね??

園のバックに入れて置いて帰ってますよ☺️

  • まー

    まー

    送ったあとは袋に入れてるのですが、迎えに行く時は園に着いてから付けるのが手間だなぁ…と思いまして。
    園に置いていけないんです💧‬

    • 4月8日
  • みーみ

    みーみ

    置いていけないんですね😳
    なら仕事後とかは最寄り駅とか近くなったらつけて行きます!

    その方がすぐ帰れて楽なんで👌

    • 4月8日
  • まー

    まー

    そうなんです💧‬
    やっぱり装着したうえで園に着いた方がスムーズですよね!
    ありがとうございます😊

    • 4月8日
  • みーみ

    みーみ

    あとは折りたためるヒップヒートのやつとかあるんで持ち運びするならそういうものにしてみてもいいかもですね☺️!

    • 4月8日
  • まー

    まー

    いいかもしれません!調べてみます😊

    • 4月8日
とくめい

スリコの抱っこ紐収納カバー使ってます。
ウエストポーチみたいになるやつです!

  • まー

    まー

    そんな商品があるんですね!
    調べてみます😊

    • 4月8日
りりー

保育園に置いてきてます💡
荷物置き場に一緒に置いていって良いと言われたので…
慣らし保育中の行き帰りだけだからか、付けてブラーンとしたまま堂々と歩いているお母さんも見ました。
持って歩かなきゃいけないとなると悩みますね(;´∀`)

  • まー

    まー

    保育園に置いていけたらいいんですけどそれが出来なくて💧‬
    通勤中持って歩くの大変だなあ…も悩んでました😇

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

徒歩5分なので着けたままで帰ってます😅
お迎えの時も同様です😝

  • まー

    まー

    結局付けたままが楽ですよね😂
    自宅と保育園だけの往復ならいいんですけど、復帰したらどうしようかと考えてました💧‬

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、そうですね、復職後ですよね💦
    娘の保育園は幸い抱っこ紐も預けてよさそうなので預ける予定です!

    • 4月8日
  • まー

    まー

    たぶんダメかもしれないけど園に改めて抱っこ紐置かせてもらっていいか聞いてみようと思います😅

    • 4月8日