
慣らし保育中に連絡帳のコメント欄は書いてもらえないのでしょうか。前の園では書いてもらえていたので、少し寂しく感じています。
慣らし保育中は連絡帳のコメント欄書いてもらえないものですか?💦
転園前の園は慣らし保育のときも今日の様子を書いてくれていたのですが💦
1時間半の慣らし保育なのですが、ちょっと寂しいなと思いまして🥹
私はぎっしり書いてるので余計に🥹🥹
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)

みー
うちの子の園は書いてくれていましたが、基本昼寝中に書くと思うので、書いてなくても仕方ないと思います💦

はじめてのママリ
うちの園も見ましたよのスタンプだけです!
私も慣らし終わってからしっかり連絡帳書こうと思ってます笑

女の子のママ👶🏻🤍
自分のとこも今慣らし保育中ですが、連絡帳はハンコだけです🫣お昼寝の時に書いてるから慣らし保育中はハンコだけになっちゃいますがすいません!って言われました😢

aya
お昼寝の時間に書いてくれてると思うので短時間の慣らしの時は仕方ないかなーと思います😅
お迎えの時にある程度は様子教えてもらえますし、1時間半の保育ならわざわざ書いてお伝えする事もないのかなと思っちゃいます🥺

June🌷
娘のところは毎日書いてくれてます🥹

はじめてのママリ🔰
お昼寝前までの時は記入なかったです!
コメントないのさみしいですよね🥲
でも、ひとりひとり連絡帳書くのも結構時間取られると思うので、口頭で伝えてもらえればいいです☺️
ずっと泣いてる子もいたりして、それなら連絡帳書くより子どもたちと過ごしてほしいです🥹

初めてのままり
保育士ですが、紙だと難しいです💦
給食まで食べるようになり、人手があればそのときに書けます!(基本はお昼寝中に書きます)
アプリなら慣らし保育中でも書いてます!

かなたん
うちはあらかじめ「お昼寝始まるまでは園での様子は口頭でお伝えでもいいですか?」と聞かれました🙆ただ、お家での様子は知りたいので書いてくださると助かりますと先生からお話ありました😌

tama
お昼寝や休憩の時間に書くので、慣らし保育中はお昼寝しないで帰るときには書けないです💦
1時間半じゃ書く暇ないですね。
コメント