※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

言葉が遅いと(1歳10ヶ月でも発語単語なし)だとやはりASD.ADHD.自閉症などなのでしょうか…?

言葉が遅いと(1歳10ヶ月でも発語単語なし)だとやはりASD.ADHD.自閉症などなのでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

一概にそうとは限らないと思います。
2歳になって、3歳になってから発語出た、言葉の爆発きた、っていう健常児のお子さん、たくさんいますよ。
意思疎通できてるか、どうかにもよると思います。

ゆき

その可能性はあります。
ただ発語が遅れてるだけの子もいます。
私の場合言葉が遅いの他にも気になることがたくさんありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どのような所が気になっていましたか?

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて欲しいです。

    • 4月8日
  • ゆき

    ゆき

    1歳10ヶ月時点では
    発語なし
    目があわない
    呼んでも振り向かない
    クレーン現象
    その場でクルクル回る
    回るおもちゃがすき
    手繋ぐのが嫌い
    外だと気にせず走っていってしまう
    指差しなし
    痛みを感じにくいようで注射で泣きませんでした。
    転けて血が出ても、転んだまま手についた砂をみてました。

    • 4月8日
みぃママ

うちの上の子が1歳半の時に保育所の校医に単語0と言うと「早く動け‼︎」と叱られました。
その後色々見たり聞いたりしたところ、2歳まで喋れなくても大丈夫だった、とか見ましたがうちは発達障害でした。
なので下の子も1歳半で単語0だったので療育行きました。
気になるなら発達外来行くのもいいと思います。