
紫陽花が咲かない理由と咲かせる方法について教えてください。3年目の現在、冬に枯れた後に新しい葉が出てきましたが、枝が空洞化しています。再び花を咲かせることは難しいでしょうか。
紫陽花について。お花に詳しい方教えてください。
花が咲かないのは何故ですか。どうすれば咲くようになりますか。
母の日にもらった紫陽花。
🌸1年目:鉢植えにして綺麗に鑑賞しました。
ネットで調べて剪定しました。
🌸2年目:花は咲かず。剪定なし。
🌸3年目(現在)
冬には枯れてしまいましたが、春に根元から新しい葉が生えてきました。
先ほど、昨年の残り?の枝を切ってみると、中は空洞化していたため、他のぴょんぴょんしている枝も切りました。
ここからまた綺麗に咲かせることは難しいでしょうか💦
- とっぽ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

🌹HANA🌹
実物を見てないのでわからないですが、剪定場所を間違えると次の年は咲かないです💦
あとは、鉢植えということなので根詰まりしてるかもしれません。
1周り大きい鉢に植え替えるといいです!
去年剪定していないなら今年は咲くんじゃないかと思います😊
とっぽ
剪定場所を間違えると咲かないと聞いたので、ネットで調べて選定したんですけどね💦
拾った画像なのですが、ほとんどこのような感じでした!
茶色い枝の部分は、花芽もないためさきほど切ってしまいました。中身は空洞化してました💦
根詰まりあるかもしれません‥‥数年このままなので💦
鉢を大きくしたくない場合はどうしたらよいですか?置くスペースもそんなになく💦
🌹HANA🌹
大きくしたくない場合は冬の休眠期に鉢から全部出して、根鉢を崩して根っこを整理して鉢に戻して新しい土に入れ替えればいいです!
去年の枝から新芽は出てますか?
出ているならその枝は花が咲くと思います😊
もし枝からは出ず写真のように根元からしか出ていなければ今年も咲きません💦
根元から出てる枝は咲くまで2〜3年かかります💦
とっぽ
なるほど!
去年の枝は今日切ってしまいました💦花芽や新芽は出てなかったです。そして、空洞化して枯れていたような感じで、望みはなさそうでした🥲
根元から出てくる枝は時間がかかるのですね💦
空洞化の原因は水不足ですかね?確か去年も同じような感じだった気が💦
🌹HANA🌹
鉢植えだとどうしても水切れをおこしやすいですね💦
紫陽花は前年伸びた枝先に花が咲くので、切る時期と場所を間違えると全然咲かなくなっちゃいます😣
私の家の紫陽花は地植えですが、狭い場所に植えていてコンパクトにしたいので、草丈も抑えつつ毎年咲かせる剪定をするのが難しいです💦
でも紫陽花かわいいですよね😊
綺麗な花が咲くといいですね✨
とっぽ
なるほどー🧐地植えだと大きくなりすぎちゃいますよね。参考になひました!いろいろありがとうございました!