※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

兄弟姉妹が同じ幼稚園に通う方に質問です。片方が熱を出した場合、もう片方はどうすれば良いでしょうか。特に、発熱した子を連れて行く際の対応についてアドバイスがあれば教えてください。

兄弟 姉妹で一緒の幼稚園に通われてる方に質問です!
片方が熱出した場合 もう片方はどうしてますか😭

こないだ下の子の入園式が終わり
今日から2人で通えるねっ!!!と思っていたら
夜中に発熱…。

上の子が問題無ければ上の子だけパッと送り迎えしようかなと思っていますが、下の子の預け先がいないので一緒に連れていくことになります。

そのまま病院にも連れて行ければな、と思うのですが
一瞬であっても園内に発熱した子が入る事になるので、上の子も一緒に休ませた方が良いですか?

もし上の子だけ連れていくにしても、お迎えの時は三階にある教室まで上がらないとダメなので その時は下の子を事務の方に少し見ててもらうなど対処お願いした方がいいですよね😭

片方が熱出して片方だけ連れていく時などの基準や
アドバイスがあれば助かります😭

コメント

ポムポム

下の子を見てくれる人がいれば、上の子は送迎しちゃいます!
けど、下の子を見てくれる人がいない状態で、上の子を送迎するなら上の子も休ませます。

発熱した子を例え少しの時間でも事務の方に見ててもらうのは論外ですかね、、、
事務の方も嫌だと思います、、、

みゆ

うちは保育園ですが、まさに夜中から下の子が発熱していて、送迎時に園の中に下の子も連れて行かなければいけないことになるので、上の子もお休みさせちゃいました😭

はじめてのママリ🔰

送り迎えで連れて行かなければならないなら私なら2人とも休ませます☺️
園によって決まりがあるかもしれないので、とりあえずは園に連絡して確認してみるのが確実かなとは思います🤔