

はじめてのママリ
そこは記入してません!
よっぽど朝から体調悪い?というふうなら書いてます!
例えば『咳が少し出ます』とか『便秘気味で』とかで🙌

ル
最初は書いてましたが、書かなくなりました笑
体調悪い時とか、特別なことしました(花見行きました、イベント行きました)とかはたまに書いてます!笑
普段の日は特に変わったこと無さすぎて笑笑

ゆしママ
私も書いていないです!
書くようなことは直接伝えています😌

はじめてのママリ🔰
2年間毎朝コメント入れてました。
毎日ネタ探しでした😅ほんとに何にもない日ありますよね。
保育園は何と言っているのでしょう?
ウチは3歳クラス(年少)になってから保育園から捕食の有無のみ記入してくださいと通達あったので、それから記入していないです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
保育園からは特に何も言われておらず、何も書かずに送るのも無愛想なのかな?と思ったり、、連絡帳を書いた日は個別で返信があるので仕事増やすだけかな?と思うと毎回書くのも先生側に負担かけそうでどれが正解なんでしょう?笑- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
うちも保育園から何も言われていなかったんですが、全部書がないといけないものだと思ってやってました😅
保育園に聞いてみるがいいかもしれないですね。- 4月8日

まるまる
そのアプリではないですが、同じようなアプリでその欄があります。
わたしが送る日は忙しすぎたので何もない日は「今日も変わらず元気です!」と書いていました。旦那が送る日は結構のんびりなので何もない日でも毎日昨日こんなことがあった、休日こんなとこに行ったなど書いてました!保育園の先生が旦那の書いたコメントが面白くて毎日楽しみと言ってくださったりなど先生との会話も弾みましたし、先生も子どもに昨日こんなことあったの?と会話のネタになったりするようなので喜ばれていました。ネタ探しは大変ですが、夫婦間でネタの共有をしていたのでそれも案外楽しかったです笑
コメント