※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家族・旦那

旦那が土日朝遅くまで寝ていることについて、専業主婦の皆さんはどう感じていますか。私の家庭では喧嘩になり、今は口を聞いていません。土日も一人で頑張るべきでしょうか。

専業主婦の皆さん、旦那さんが土日朝遅くまで寝てても何も言いませんか??先週末旦那が寝てたことで喧嘩になり予定が台無しになり、それから口を聞いていません💦
仕事してないからって土日もワンオペなのは耐えなきゃだめですか?😭🥺

コメント

きなこ

予定がないなら寝てても良いけど予定がある日は嫌です😅

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    予定あるのに30分前にしか起きません!
    でも自分の実家に行く時のみ早起きなので余計ムカつきます

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

専業主婦だって大変だし、ご主人は職場から休日を与えられるけど、専業主婦は「休んでいいですよ」って誰にも言われないですもんね🥺家にいる限り無限に仕事あるし…
ご主人が休みたい気持ちもわかるけど、こっちだって休みたいですよね。

私は夫が居なかったら居ないで楽なので、寝たいなら寝てればー?って感じで無視して子ども達とお出かけしちゃうと思います☺️
そのままご飯も外で食べて、夫のことは無視するかと思います😌「お互い好きなように過ごそうねー」って感じで。

しんどい時は家事もご飯も手抜きで、ご主人の洗濯物とかも放置しましょ!
「お仕事ご苦労様☺️私も今日は家事休むから、ゆっくり休んでね!その代わり、自分のことは自分でしてね!」って言ってシカトです。

ママリ

前日の夜遊んでいたり呑んでたら、絶対に起こします。wそして前日の夜に遊ぶ元気があるなら明日朝何時に起きてねと言って寝ます。
仕事に疲れ果ててご飯食べて、風呂入ってすぐにねる流れに前日なってない限り、私は維持でも起きてと言い続けてます。
キレられることがほぼですが‥イライラしてしまうのでw
旦那が寝てて予定くずれるのは私は怒って当たり前だと思います😂😂

はじめてのママリ🔰

耐えなくて良いと思います😭
うちは旦那が先起きて子供の世話やら家事してくれます!
子供が9時くらいまで寝てるのもあるかもですが💦

ままり

私も遅くまで寝てるタイプなので気にしません😊
ゆっくりできるように休みの日は早い時間から予定を入れないようにしてます。笑

あと旦那がいなくても良い用事なら子ども達を連れて出かけることも普通にあります。いない方が楽なこともあるので😂

  • ままり

    ままり

    仕事してないからワンオペ耐えなきゃダメとかじゃなくて、予定がなくなったらこちらもゆっくりできるのでそれはそれでオッケーだと捉えても良いと思いますよ😊
    子供の朝ごはんと昼ごはんくらいもう慣れですしね。旦那が起きてても起きてなくてもあまり変わらない気がしてます。笑

    • 4時間前
あき

旦那いたほうが邪魔なので休みの日は昼寝してもらいます。どうぞ好きなだけ寝て!って思うし早く起きてきたらうわー起きてきたってテンション下がりますw

はじめてのママリ🔰

普段仕事頑張ってくれているので、我が家は土曜日は好きなだけ寝てOKにしてます!

予定ある日は決めた時間に起きてもらう約束にはなっていますが😊