

はじめてのママリ🔰
どうしても辞めたいのであれば
泣いてもあげないことですかね🥺
泣いたらもらえるとおもってるはず
なのでそこを我慢してあげないのが
いちばんやめれる方法かと🥲🥲
わたしも断乳時、しんどかったですが
1週間もたてば少しないて諦めて
寝てくれました💧💧

はじめてのママリ🔰
解決策でなく申し訳ないのですが…!
我が家も似たような状況で、離乳食は食べてるのに、哺乳瓶+ミルクでないとギャン泣きでなんとしても寝ない!という感じで、多少依存もあるのかなと。。
今はとりあえず、離乳食で腹持ちの良さそうなものを増やし、ミルクはちょっとずつ薄めて出してみて「ミルクはもうあんまり美味しくないよ」作戦でいってみようとしています……うまくいくか分かりませんが………
ちなみに虫歯も心配で歯医者さんで相談しましたが「3歳までに歯磨きの習慣ができれば良いし、最悪虫歯になってもお試しの歯たから、そんなに気にしすぎなくて良いよ」と言われました。先生によって考え方違うとは思うものの、我が家はとても救われたので参考まで…!

はじめてのママリ🔰
麦茶や牛乳などの飲み物にかえてもダメでしょうか?
もしくはミルクをコップ飲みに変えて徐々に量を減らしていくか…
すでに試していたらすみません💦

ちー。
牛乳でマグに変えてあげてみたらどうですか?それなら、その後歯磨きすれば問題ないと思います!

はじめてのママリ🔰
辞めなきゃダメですかね…?はじめてのママリさんが落ち着いてからでいいんじゃないですか?
ミルク飲んだ後歯磨きだけささっとしてあげるとか…!
コメント