
小3になった息子のお弁当箱の終い方が悲惨でゴムバンドしないとバラバラ…
小3になった息子のお弁当箱の終い方が
悲惨でゴムバンドしないと
バラバラになってしまうタイプの2段弁当箱なんですが
ゴムバンドしないので弁当箱の中のゴミが
保冷バックに散らばってたり
ゼリーを入れてあげてるんですが
それも袋にちゃんと入れてこないので
保冷バックが毎回ベトベトです。
ゼリーなしにするよ?
おにぎりしか入れないよ?と何度も
伝えてるのに無駄です。
何度もそうしようと思いましたが
可哀想かなと毎回ちゃんとしてました。が、
息子は何も変わりません。
明日も弁当なのですがもうおにぎりにしていいですか?
流石に可哀想ですか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

りんたろ
小3ですよね?
言葉ももうわかるとしですし
おにぎりでいいと思います。

まろん
おにぎりでいいと思います。
それでも食べられることに感謝です。
ただゴムバンドからカチッと止めるタイプでもいいかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😇
私もそれ考えてました!息子の好きなキャラクターのものがゴムバンドのものだったのでそれにしたのですがカチッと止めるタイプで探して見ます🔍- 3時間前

まま
おにぎりに具を入れてあげたら完璧です!!
塩おにぎりだけでも良いレベルです。
それか自分で洗わせます。
-
はじめてのママリ🔰
梅干し好きなので梅干し入れときます笑
自分で洗わせてみようかしら🙂🙃- 3時間前

唐揚げ
明日の朝、ベトベトで帰宅したら自分で洗ってね?と伝えて、いつも通りの弁当を持たせます。
ベトベトだったら自分で洗わせます。
大変さがわかれば、やらなくなると思います。
それでもやってくるなら、弁当箱の1番上に手紙入れるとか、ちゃんとゴムバンドする!と書いたキーホルダーとかを弁当袋につけます。
-
はじめてのママリ🔰
自分で洗わせてみるのもいいかもしれませんよね🙂🙃
- 3時間前

すぅー
おにぎりで十分ですし
自分で洗わせていいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
今回はおにぎりにして今度からちゃんとするよう伝えて今度はお弁当持たせます。その際無理なら自分で洗わせます😇
- 3時間前

ママリ
ごめんなさい、4歳でもちゃんとできますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね😇
小1の娘も幼稚園の頃から出来てました😇- 3時間前
はじめてのママリ🔰
小3です。ほんとイライラします😇
明日はおにぎりにします😇