
自宅で娘が遊んでいるときにスマホを触ってしまい、反省しても依存が続いています。皆さんは子供が寝た時だけスマホを使っていますか?アドバイスをいただけると嬉しいです。
自宅保育、隙あらばスマホを触ってしまいます。
家でかなりスマホを見てしまうことが多いなと自分で思っていて、家で娘がひとりで遊んでいるときは隙あらばスマホを見てしまいます。
娘がこちらを向いたらすぐやめて笑顔で反応するようにしていますが、娘がまた遊び出すとスマホをみてしまいます。
自分でも、娘が寝ている時だけスマホ時間にしようと何度も思っているのですが、依存してしまっています。
毎日反省しても、娘が1人遊びすると手持ち無沙汰繰り返してしまいます。
スマホを封印したくても、娘のふおした瞬間の写真を撮りたくて肌身離さず持ってしまいます。
みなさんはスマホは子供が寝た時だけにしていますか?
アドバイスいただけると嬉しいです。
- a.o(1歳4ヶ月)
コメント

3人のママ
隙あらば見てますよ!Twitterもインスタも色々見てます。
寝た時だけにしたらほぼ子供と寝落ちするので見れないので!
自分の時間は少しでもできたら確保するしかないって気持ちです!

にこ🔰
えーーーと…自信満々に言うことではないのですが……常に持ってます💛笑
だって朝から晩まで家のことして育児して隙間時間くらい触らせてくれよー!て感じです笑
-
a.o
コメントありがとうございます!
わたしも常に右手かポケットにスマホ持っています…!
隙間時間くらいと思いつつ自己嫌悪に陥っていたので、安心しました!
ありがとうございます😭- 21時間前

はじめてのママリ🔰
生後5ヶ月ですが、常に見てます😂😂
自己嫌悪に陥るのでお気持ちすごーーく分かります笑
-
a.o
コメントありがとうございます!
常に見てしまって自己嫌悪陥ってしまいますよね…😭
同じ気持ちの方がいて安心しました😭ありがとうございます!- 21時間前
a.o
コメントありがとうございます✨
自分の時間確保できるときにするしかないですよね!
自己嫌悪に陥っていたので安心しました😭ありがとうございます!